長浜市森づくり計画アクションプラン
[2015年11月24日]
ID:1234
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2015年11月24日]
ID:1234
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「長浜市森づくり計画(長浜市森林整備計画)は、長浜市の森林・林業の目指す姿や基本施策を明確にし、市民のみなさんと行政が一体となって、長浜市の森林・林業施策を推進するための総合計画です。
計画の策定にあたって、長浜市の将来像等を示した「長浜市基本構想」、自然環境の保全や都市の緑化等の施策を示した「長浜市環境基本計画」、「長浜市みどりの基本計画」など関係する各種計画との整合性を図っています。
また、この計画は森林法第10条の5に基づく造林から伐採までの森林施業に関する技術基準等を示した法定計画としても位置づけられています。
この計画は「森林法」に基づき5年ごとに計画を樹立することになっています。
従来の長浜市森林整備計画では、国が示す森林整備の「基本方針」や植栽や保育、伐採などの「施業技術」を中心に明示していましたが、市民のみなさんによりわかりやすい計画書とするため、長浜市における森林・林業の現状や課題をふまえた対策の方向性とその実現に向けた基本施策など構成となっています。
<平成27(2015)年3月樹立>
平成27年3月に樹立しました『長浜市森づくり計画(長浜市森林整備計画)』では、長浜市の森林・林業の現状や課題を踏まえ、「守り・育て・活かす」緑豊かな森づくりを目指し、6つの基本施策を設定し、森林・林業の総合的な施策を掲げています。
森づくり計画で掲げている各種施策を実施するにあたり、重点的に進めていく必要がある施策について、具体的な取り組み内容や実施主体、スケジュール、目標数値を具体化した「長浜市森づくり計画アクションプラン」を新たに策定しました。
長浜市森づくり計画の目標年次は、森林法10条の5に基づき湖北地域森林計画に合わせ、平成37年までの10年間を1期とし、5年単位で見直すこととしています。アクションプランは、長浜市森づくり計画を着実に推進するための実行計画であるため、長浜市森づくり計画の見直しと合わせ、平成31年度までの計画期間とします。また、毎年の施作策の実施状況とその効果の確認を行い、必要に応じてアクションプランの見直しを行います。
添付ファイル
この組織からさがす:産業観光部/森林整備課
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.