ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    『層』209号

    • [公開日:2012年7月31日]
    • [更新日:2021年9月1日]
    • ID:373

    ただいま発掘中!高月南遺跡 第40次・41次調査(高月町宇根)

    高月南遺跡第40次全景

    高月南遺跡は長浜市高月町高月・宇根地先を中心とした大規模な集落遺跡です。主な時代は縄文時代晩期~平安時代です。これまでの調査では古墳時代を中心とした集落や古墳などが見つかっています。

    今回の調査は、いずれも個人住宅新築に伴う発掘調査で、工事によって遺跡が壊されてしまう範囲について発掘調査をおこなっています。

    高月南遺跡第40次調査風景

    今回発掘調査をしている40次・41次調査(写真上2枚が40次調査、写真下2枚が41次調査)では溝状遺構・柱穴状遺構などの遺構と須恵器・土師器などの遺物が出土しています。遺構が見つかる深さまでは重機を使用して掘削しますが、遺構は少しずつ人力で土を掘っていきます。また、遺構の埋まり方を調べるために土をあぜ状に残して断面の記録をとります。

    高月南遺跡第41次全景

    梅雨が明けて暑い日が続きますが、発掘調査は続きます。

    高月南遺跡第41次調査風景

    (平成24年7月20日発行)