議会活動写真館(平成23年10月1日から12月31日まで)
[2020年5月5日]
ID:697
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年5月5日]
ID:697
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さまに、市議会の活動について、お知らせするため、平成23年4月から、委員会等の写真を掲載いたします。
今定例会では、第3回定例会にて継続審査となっていました決算議案14件を認定、今定例会に提出された議案39件を可決、人権擁護委員の推薦につき意見を求める諮問2件を可と答申、請願「農漁業用軽油にかかる軽油取引税および農林漁業用A重油にかかる石油石炭税の免税措置に関する意見書の提出を求める請願」を採択、この請願に伴う意見書1件を可決、議案第119号および議案第155号に対する付帯決議を可決し、閉会しました。
本日の閉会日に産業建設常任委員会から提出されます意見書、各委員会から提出されます付帯決議等について、協議しました。
西浅井町にあります放射能のモニタリングポスト等を現地調査をした後、地域防災計画等の説明を聞き、協議を行いました。
西浅井地区にあります放射線量モニタリンポストの現地視察
放射線量モニタリングポスト
放射線量モニタリングカー
放射線量モニタリングカー内部
総務教育常任委員会に付託されました議案の審査を行いました。
健康福祉常任委員会に付託されました議案の審査を行いました。
産業建設常任委員会に付託されました議案の審査を行いました。
今定例会は、22人の議員が一般質問を行いました。
議会だよりの編集委員会を開催し、来年1月15日発行予定の議会だよりの紙面等について協議しました。
第4回定例会で一般質問をする議員の発言順を決める議会運営委員会を開催しました。今回、22人の議員が一般質問に立ちます。12月7日から9日までの3日間の予定です。
本日11月28日から12月16日までの、19日間の予定で、平成23年第4回定例会が開催されます。
11月28日から開会予定の第4回定例会に提出される議案37件と諮問2件の説明を当局より受けました。今定例会は、11月28日から12月16日までの19日間の予定で開催されます。本会議の傍聴を希望される方は、本館4階にあります傍聴席までお越しください。
議会基本条例検討特別委員会で検討してきました議会基本条例の原案を確認しました。
健康福祉常任委員会を開催し、継続事件の合特法に基づく合理化事業計画について協議を行いました。
会派代表者会議を開催し、議員定数等について、協議を行いました。
新庁舎建設特別委員会を開催し、新庁舎周辺のアクセス道路および旧庁舎跡地利用について、当局より取組状況をお聞きし、協議しました。当当別委員会については、12月定例会において、最終報告をすることが確認されました。
健康福祉常任委員会を開催し、継続事件の合特法に基づく合理化事業計画について、弁護士さんに意見を聞くため、彦根市のたちばな法律事務所から見當先生に来ていただき、意見交換をしました。
第1回原子力等防災・新エネルギー調査特別委員会を開催し、市の取り組み状況について説明を受け、協議しました。
長浜市上山田地区の防護柵の獣害による被害状況および熊や鹿による木の皮剥被害の状況を現地で確認した後、市役所に戻り、今後の獣害対策について、当局より説明を聞き、協議しました。
会派代表者会議を開催し、議員の定数等について協議しました。
健康福祉常任委員会を開催し、継続事件の合特法に基づく合理化事業計画について、湖北広域行政事務センターにも来ていただき、協議をしました。
総務教育常任委員会では、佐倉市のファシリティマネジメントと神奈川県秦野市の債権の管理に関する条例について視察を行いました。
千葉県佐倉市役所
佐倉市役所玄関前
佐倉市役所会議室での視察
佐倉市役所会議室での視察2
神奈川県秦野市役所玄関前
秦野市役所会議室での視察
産業建設常任委員会では、上田市のバイオマスタウン構想と松本市のクラインガルテン事業(滞在型市民農園)について視察を行いました。
上田市役所会議室での視察
松本市役所会議室での視察
クラインガルテン(滞在型市民農園)現地
現地視察風景1
現地視察風景2
現地視察風景3
健康福祉常任委員会では、株式会社夢のみずうみ社 防府デイサービスセンターと宇部市の障害者就労ワークステーションについて、視察を行いました。
防府デイサービスセンター玄関前
施設内ホール
防府デイサービスセンターは瀬戸内海に面した場所にあります
施設内のパン作業所
宇部市障害者就労ワークステーション前
就労ワークステーション内での作業風景
10月臨時会を開催し、議案3件の審議を行い、すべて可決しました。また、原子力等防災・新エネルギー調査特別委員会を10人の委員で設置することとなりました。
総務教育常任委員会
健康福祉常任委員会
産業建設常任委員会
原子力等防災・新エネルギー調査特別委員会正副委員長選挙風景
会派代表者会議を開催し、議員定数等について、協議しました。
10月24日開催予定の臨時会に提案される議案について議会運営委員会で説明を受けました。
会派代表者会議を開催し、特別委員会の設置について、協議しました。
健康福祉常任委員会を開催し、継続事件となっています合特法に基づく合理化事業計画について、今までの経過の説明を聞き、協議しました。
新庁舎建設特別委員会を開催し、フロアレイアウトおよび施工業者選定手法等について、当局より説明を聞き、協議しました。
第3回定例会で継続審査となっています総務教育分科会担当分の決算議案審査を行いました。
第3回定例会で継続審査となっています健康福祉分科会担当分の決算議案審査を行いました。
第3回定例会で継続審査となっています産業建設分科会担当分の決算議案審査を行いました。
長浜米原市議会連絡協議会にて、敦賀市へ行き、原子力防災対策等について研修しました。
第9回目の鳥獣害対策特別委員会を開催し、本年度の鳥獣害防止対策について、当局より説明を聞き、協議しました。
第25回目の議会基本条例検討特別委員会を開催し、条例原案の確認等を行いました。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.