議会活動写真館(平成25年4月1日から5月29日まで)
[2020年6月5日]
ID:847
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年6月5日]
ID:847
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さまに、市議会の活動について、お知らせするため、委員会等の写真を掲載いたします。
5月16日に開催した総務教育常任委員会に続き、以下の2項目について当局に説明を求め、議論を交わしました。
議会改革について議論を交わしました。
平成23年10月に設置された原子力等防災・新エネルギー調査特別委員会で調査、研究した最終報告を6月議会で行うため協議を行いました。
議会改革について議論を交わしました。
敦賀・長浜・高島三市議会協議会の総会が高島市で開催されました。
総会後の研修会では、国道8号および国道161号の整備状況等について、近畿地方整備局滋賀国道事務所の担当者から説明を受けました。
南三陸町議会議員の皆さまが長浜市を訪問され、長浜市民による東日本大震災復興支援に対して藤井市長と北田副議長らに感謝の意を伝えられました。
松島町議会の皆さまが、「長浜市避難支援・見守り支えあい制度」について視察に来られました。
会派代表者会議を開催し、会派異動にともない「原子力等防災・新エネルギー調査特別委員会」の委員が欠員となっていることについて協議しました。
議会運営委員会を開催し、議会改革について議論を交わしました。
各常任委員会を開催し、以下の案件について当局に進捗状況等の説明を求め、議論を交わしました。
産業建設常任委員会 10時~
健康福祉常任委員会 13時~
総務教育常任委員会 14時~
産業建設常任委員会
健康福祉常任委員会
総務教育常任委員会(写真左:庁舎建設の現地視察)
新発田市議会の日本共産党の皆さまが、「水源の郷わくわく再生プロジェクト」、「歴史を生かしたまちづくり」の2項目について視察に来られました。
会派代表者会議を開催し、会派異動にともなう「原子力等防災・新エネルギー調査特別委員会」の補充選任について協議しました。
議会運営委員会を開催し、会派異動にともない空席となっていました議会運営委員会副委員長の選挙を行いました。結果は、竹内達夫委員が選ばれました。
続いて、2月に実施した「市議会の活動に関するアンケート調査」で市民の皆さまから頂いたご意見の集約方法について議論しました。
帯広市議会の会派「民主・市民連合」の方々が、「黒壁を中心としたまちづくり」および「デマンドタクシーを活かした公共交通」について視察に来られました。
各常任委員会を開催し、以下の案件について当局に進捗状況等の説明を求め、議論を交わしました。
総務教育常任委員会
健康福祉常任委員会
川口市議会の危機管理対策・庁舎整備等特別委員会の方々が、「新庁舎の建設」について視察に来られました。
議会運営委員会を開催し、議会改革について議論を交わしました。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.