議会活動写真館(平成29年2月)
[2020年8月7日]
ID:1664
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年8月7日]
ID:1664
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さまに、市議会の活動について、お知らせするため、委員会等の写真を掲載いたします。
本日、第1回定例会が告示され、提出される議案について当局から説明を受けました。
愛知県大府市議会から正副議長の2名が、「盆梅展」の視察に来られました。
議会基本条例の検証手順や、市議会BCP(業務継続計画)策定等について協議するため、会派代表者会議を開催しました。
現在、進められている以下の案件について、当局から説明を受け、常任委員会で議論を交わしました。
※9:00~現地調査有り
※12:30~現地調査有り
事前の学習会2回を経て、子ども議会の本会議が開催されました。
25名の子ども議員から選出された子ども議長3名の議事運営のもと、子ども議員25人全員の質問と、それに対する市長をはじめ執行部の答弁が行われました。
当日は、保護者の方をはじめ、傍聴のため多数の方に議場へお越しいただきました。
主催者あいさつ
市長あいさつ
本会議
本会議
本会議
本会議
教育長講評
議長講評
熊本県玉名市議会から公共施設等建設特別委員会の議員12名の方が、「市庁舎跡地の利活用」について視察に来られました。
千葉県習志野市議会から会派:民意と歩む会の議員2名の方が、「市民で支える小学校給食費補助制度」について視察に来られました。
2月11日(祝・土)に開催予定の子ども議会の第2回事前学習会が催されました。
本日は、子ども議長3名の決定の後、子ども議員25名の発言順位の抽せんが行われ、この順位にそった質問リハーサルにより、本会議の流れや雰囲気を感じ取っていただきました。
質問についての説明
子ども議長選出(3名)
質問順位の抽せん
リハーサル風景
広島県尾道市議会から会派:新和会の議員4名の方が、「市内全小学校の給食無料化」について視察に来られました。
木更津市議会から会派:新栄会の議員2名の方が、「黒壁を中心とした市街地活性化」について視察に来られました。
この組織からさがす:議会事務局
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.