議会活動写真館(平成27年10月から11月)
[2020年7月21日]
ID:1853
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年7月21日]
ID:1853
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さまに、市議会の活動について、お知らせするため、委員会等の写真を掲載いたします。
本会議終了後に全員協議会を開催、議長から今後の日程等の説明がありました。
本日から12月18日までの19日間の予定で、平成27年第4回定例会が開催されます。
本日は、市長から提案される議案について、提案理由の説明がありました。
今議会は、12月9日、10日、11日の3日間の予定で個人による一般質問が行われます。是非、本会議場へ傍聴にお越しください。
第5回目となる「市民との意見交換会」を2日間の日程で開催しました。
平成26年度の決算内容と平成27年度の審査内容について、各常任委員会から報告しました。また、子育て支援について、テーマによる意見交換を行いました。
今回もたくさんの意見を伺うことができ、いただいた貴重な意見等については、今後の審議や課題分析において活用させていただきます。ありがとうございました。
次回の開催予定は、平成28年5月頃を予定しております。皆さまのお越しをお待ちしております。
西浅井公民館(25日)の様子
六荘公民館(26日)の様子
各常任委員会を開催し、以下の案件について当局に進捗状況の説明を求め、議論を交わしました。
総務教育常任委員会の様子
現地視察の様子
健康福祉常任委員会の様子
産業建設常任委員会の様子
現地視察の様子
第5回市民との意見交換会の開催に向けて協議しました。
第3回定例会の反省と、第5回市民との意見交換会の開催に向けて協議をしました。
産業建設常任委員会では、4日に石巻市へ訪問し「震災復興への取り組み、復興まちづくり情報交流館」について、翌5日には多賀城市の「地域復興インキュベート・ベンチャー支援事業、その他の産業経済・都市建設に関する取り組み」について視察を行いました。
石巻市の視察風景
復興まちづくり情報交流館を視察
多賀城市の視察風景
多賀城市役所前にて
井原市議会の市民福祉委員会の9名の方が、「長浜市の認知症施策」について視察に来られました。
健康福祉常任委員会では、29日に呉市へ訪問し「国民健康保険の取り組み(データヘルス計画を含む)」について、翌30日には尾道市の「地域包括ケアシステム(尾道方式)」について視察を行いました。
呉市の視察風景
呉市役所にて
尾道市の視察風景
尾道市立病院地域医療連携室を視察
中野区議会の議会運営委員会の12名の方が、「議会関係施設の機能および議会インターネット中継」について視察に来られました。
日南市議会の市民厚生常任委員会の9名の方が、「地域包括ケアシステム構築へ向けた取り組み」について視察に来られました。
総務教育常任委員会では、19日に豊橋市へ訪問し「学校給食センターPFI事業の取り組み」について、翌20日には浜松市の「小中一貫教育の取り組み」について視察を行いました。
豊橋市の視察風景
豊橋市北部学校給食共同調理場にて
浜松市の視察風景
浜松市役所議場にて
糸魚川市議会の建設産業常任委員会の9名の方が、「黒壁を中心とした中心市街地活性化の取り組み」について視察に来られました。
現在、進められている以下の案件について、当局から説明を受け、常任委員会で議論を交わしました。
総務教育常任委員会の様子
産業建設常任委員会の様子
佐野市議会の総務常任委員会7名の方が「新庁舎建設」について視察に来られました。
本日、第3回定例会の最終日は、各常任委員長および決算特別委員長から議案審査の結果報告、議案に対する討論の発言後に採決を行い、全23議案を可決・請願2件を不採択としました。
また、今般、市が策定される長浜市総合計画について、議会の調査・研究ならびに提言等を行うための「総合計画特別委員会」を設置、正副委員長を互選しました。
各分科会で審査された平成26年度一般会計などの決算議案の審査結果が報告され、8議案全てを、全員一致あるいは賛成多数で認定することに決定されました。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.