議会活動写真館(平成28年11月)
[2020年7月30日]
ID:2171
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年7月30日]
ID:2171
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さまに、市議会の活動について、お知らせするため、委員会等の写真を掲載いたします。
第4回定例会に係る議会だよりや、市民との意見交換会でお聞きした意見、子ども議会開催の後援について、協議を行いました。
本会議終了後に全員協議会を開催。議長から議案の取扱いや、今後の日程等の説明を行いました。
本会議の休憩中に予算常任委員会を開催し、分科会からの報告をもとに議案審査を行いました。
審査議案
本会議の休憩中に予算常任委員会 総務教育分科会を開催し、議案審査を行いました。
本会議の休憩中に総務教育常任委員会を開催し、議案審査を行いました。
審査議案
議案第106号 長浜市職員の給与に関する条例および長浜市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部改正について
本日から12月19日までの21日間の予定で、平成28年第4回定例会が開会しました。
開会日は、市長から提案される議案について提案理由の説明があり、本年の人事院勧告等に基づく給与改定に係る条例および補正予算の採決を行いました。
本日、第4回定例会が告示され、提出される議案について当局から説明を受けました。
前回会派代表者会議での検討課題について協議を行いました。
「平成27年度決算・常任委員会審査にかかる議会報告」および「小谷城スマートICの利活用と地域振興について」について意見交換会の機会を設けさせていただきました。
「意見交換会の内容についての報告書」、「意見等に対し、議会で検討や確認をするとしたことの結果」は後日ホームページ等でお知らせいたします。
お越しいただきました皆さん、誠にありがとうございました。
現在、進められている以下の案件について、当局から説明を受け、常任委員会で議論を交わしました。
「平成27年度決算・常任委員会審査にかかる議会報告」および「これからの公民館のあり方」について意見交換会の機会を設けさせていただきました。
参加者の皆さんから質問や提案等の貴重なご意見を伺うことができました。
お越しいただきました皆さん、誠にありがとうございました。
北海道北見市議会建設上下水道常任委員会9名の方が、「景観まちづくり計画」について視察に来られました。
個人一般質問の日程について等の協議を行いました。
福岡県大牟田市議会から3名の方が、「公立公民館」について視察に来られました。
兵庫県赤穂市議会「会派 赤諒会」4名の方が、「黒壁スクエアの賑わいづくり」について視察に来られました。
第7回市民の皆さまとの意見交換会に向けて、スーパーマーケットバロー長浜店/フタバヤ長浜店/フレンドマート湖北店の3箇所で街頭啓発を行いました。
第3回定例会の反省等について、協議を行いました。
委員会活動の調査・研究に資するため、静岡県富士宮市議会および静岡県藤枝市議会へ行政視察を行いました。
香川県坂出市議会市民建設委員会8名の方が、「黒壁を中心とした市街地活性化事業」について視察に来られました。
大阪府門真市議会総務建設常任委員会8名の方が、「市庁舎建設」について視察に来られました。
委員会活動の調査・研究に資するため、千葉県習志野市議会および東京都世田谷区議会へ行政視察を行いました。
第7回市民の皆さまとの意見交換会の内容等について、協議を行いました。
遠賀町議会第2常任委員会9名の方が、「黒壁を中心としたまちづくり(中心市街地活性化・商店街再生)」について視察に来られました。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.