議会活動写真館(平成24年1月1日から3月27日まで)
[2020年5月12日]
ID:2321
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年5月12日]
ID:2321
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さまに、市議会の活動について、お知らせするため、委員会等の写真を掲載いたします。
四日市市議会で実施されている議会報告会およびシティミーティングの視察に行ってきました。
議会運営委員会を開催し、議会改革について協議しました。本日の会議では、現在ユーストリームを利用した委員会のライブ中継の対象を議会運営委員会から、各常任委員会にも拡大することを決定しました。次回の各常任委員会は、4月19日に開催する予定です。また、議案に対する議員の賛否の公表を議会だよりおよびホームページで行うことと決定しました。
本日の閉会日は、市長提出議案62件をそれぞれ承認、可決、同意、人権擁護委員の推薦につき意見を求める諮問8件、請願「環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関する意見書の提出を求める請願」を採択、この請願に伴う意見書1件を可決、また、特別委員会より原子力発電所再稼働時の安全確保と再生可能エネルギー政策の充実拡大を求める意見を可決し、閉会しました。
本日追加提案され、総務教育常任委員会に付託を受けました議案の審査を行いました。
本日の閉会日に追加されます議案の説明を受けるため、議会運営委員会を開催しました。本日もユーストリームを利用した委員会のライブ中継を行いました。明日の議会運営委員会もライブ中継を行いますので、是非ご覧ください。
総務教育常任委員会に付託されました議案の審査を行いました。
健康福祉常任委員会に付託されました議案の審査を行いました。
産業建設常任委員会に付託されました議案の審査および現地視察を行いました。
四居家ポケットパーク
明治ステーション通り
当特別委員会に付託されました請願についての審査を行いました。
3日間に渡り、会派代表および個人一般質問が開催されました。明日から各常任委員会を開催します。各常任委員会についても、傍聴できますので、傍聴を希望される方は、別館3階の議会事務局までお越しください。3月15日(木曜日)産業建設常任委員会、3月16日(金曜日)健康福祉常任委員会、3月19日(月曜日)総務教育常任委員会で、産業建設常任委員会のみ現地視察がありますので委員会室での審査は午前10時頃から、その他の常任委員会は午前9時から開始します。
今定例会で一般質問をする議員の発言順を決める議会運営委員会を開催しました。会派代表質問は、所属議員の多い会派から順に発言します。新しい風、プロジェクト21、今浜会、日本共産党、公明党の順です。個人一般質問は、15人の議員が行います。会派代表質問は、3月12日(月曜日)午前10時から、個人一般質問は、3月13日(火曜日)、14日(水曜日)は、午前9時から本会議場で行われる予定です。傍聴を希望される方は、本館4階の本会議場傍聴席までお越しください。
本会議終了後、全員協議会を開催し、議会改革の取り組み状況等の説明を行いました。
本日から22日までの22日間の予定で、平成24年第1回定例会を開催します。本日は、市長からの所信表明演説の後、議会運営委員会から、議員の定数を次回の一般選挙から4人減の26人へするための条例改正および議員定数の減に伴う委員会条例の改正が提案され、いずれも賛成多数で可決されました。
会派代表質問は、3月12日(月曜日)、個人一般質問は、3月13日(火曜日)と14日(水曜日)の予定です。傍聴を希望される方は、本館4階の本会議場傍聴席へお越しください。
議会運営委員会を開催し、3月1日から22日までの22日間の予定で開会されます平成24年第1回定例会に上程される議案について、当局より説明を受けました。また、今後、ユーストリームを活用した委員会中継を予定しており、カメラ、マイクのテストを行いました。
総務教育常任委員協議会を開催し、北部地域活性化計画(案)等についての協議を行いました。
健康福祉常任委員協議会を開催し、湖北広域行政事務センターで計画されている米原市番場地先の一般廃棄物新最終処分場建設予定地の現地視察を行いました。現地視察後、委員会室にて、12月議会の附帯決議に対する当局の取組状況等について協議を行いました。
新最終処分場建設予定地(米原市番場地先)
湖北広域の矢野管理者より説明を受ける
新最終処分場の建設予定地(米原市番場地先)
産業建設常任委員協議会を開催し、耕作放棄地対策等について協議を行いました。
原子力等防災・新エネルギー調査特別委員会にて、敦賀市と小浜市にお伺いし、原子力防災計画について、研修をさせていただきました。
敦賀市1
敦賀市2
敦賀市3
敦賀市4
小浜市1
小浜市2
小浜市3
小浜市4
会派代表者会議を開催し、会派代表質問の時期、交渉会派の人数について、協議を行いました。
議会運営委員会を開催し、議会改革について協議しました。
臨時会終了後、会派代表者会議を開催し、議員定数等について、協議を行いました。
本日一日間、臨時会を開催し、専決処分事項の承認について他2件の議案が提案され、いずれも全員一致で承認および可決しました。
総務教育常任委員会
産業建設常任委員会
会派代表者会議を開催し、会派間の情報共有について、協議を行いました。
市営住宅入居実態調査の結果等について、および河川氾濫対策について、現地確認および当局から説明を聞くため、産業建設常任委員協議会を開催しました。
祇園町地先の的場井川
神前町地先の米川
的場井川の氾濫対策
小沢町地先の北出川
臨時会に提案されます議案について、各会派ごとに当局より説明を受けました。
1月30日(月曜日)に予定されています臨時会の議案について、当局より説明を受けました。
議会運営委員会を開催し、議会改革について、協議をしました。
本日、総務教育常任委員協議会を開催し、平成23年12月定例会で付帯決議のあった新庁舎周辺のアクセス道路について、当局より説明を聞き、協議をしました。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.