【募集】長浜ローカルフォトアカデミー プロジェクトメンバーを追加募集します!(受付は終了しました)
[2018年6月11日]
ID:2860
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2018年6月11日]
ID:2860
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「ローカルフォト」とは地域の写真、私たちのまちの写真です。
長浜市では、「ローカルフォト」でまちの魅力を発見、発信する写真家・MOTOKO氏とオリンパス株式会社と共に2016年度から「長浜ローカルフォトアカデミー」を実施しています。
カメラを通して住み慣れたまちを見つめ直し、人とつながることで見つかる地域の魅力。
長浜ローカルフォトアカデミーではまちの魅力を発見、発信する方法を学びます。
〇第1回 平成30年(2018年)6月16日(土曜日) 午後1時から
※プロジェクトメンバーのみの参加となります。
※第2回以降の講座内容・時期は随時連絡します。
撮影講座、まちの撮り歩き、写真展開催などを予定しております。
【主催】一般社団法人ローカルフォトラボラトリー・長浜市
【共催】ながはま市民活動センター
【協力】オリンパス株式会社
年間の講座を通じて、地域の魅力を発見・発信するチカラを身に付け、写真によるまちづくりを実践します。
【定 員】 若干名(選考)
※選考結果は6月上旬頃、ご応募いただいた皆さんへ通知します。
【対 象】 長浜市内在住の高校生以上の男女
※高校生は保護者の同意が必要です。
【参加費】 5,000円(連続講座を通しての料金)
※会場までの交通費などの実費は含まれておりません。
【応募方法】 こちらの応募フォーム(別ウインドウで開く)よりお申込みください。
【応募締め切り】 6月3日(日曜日)
MOTOKO(写真家)
1966年大阪生まれ。1992年より2年間渡米後、1996年より東京で写真家としてのキャリアをスタート。2006年滋賀の農村を舞台とする「田園ドリーム」をスタート。2016年一般社団法人ローカルフォトラボラトリーを立ち上げる。近年では「地域と写真」をテーマに、日本各地での、写真によるまちづくり活動が多い。
堀越 一孝(フォトグラファー・編集者)
1982年神奈川県生まれ。2011年、長浜市の米農家を撮影取材。2014年長崎県東彼杵町にて地域おこし協力隊に着任。『写真によるまちづくりプロジェクト』を企画・運営し、写真をキーワードとした活動を実施。2015年から2年間、無人駅を活用したUMIHICOというカフェ兼デザイン事務所を運営。2016年より一般社団法人ローカルフォトラボラトリーに参画。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.