議会活動写真館(平成29年6月)
[2020年8月12日]
ID:2874
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年8月12日]
ID:2874
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さまに、市議会の活動について、お知らせするため、委員会等の写真を掲載いたします。
島根県安来市議会から地域振興委員会の議員6名の方が、「スマートインターチェンジ」について視察に来られました。
広報広聴委員会において、議会だよりの校正・音訳原稿の作成等を行いました。
本会議終了後に第2回定例会の振り返り、改善等について協議しました。
本会議終了後に全員協議会を開催し、議会基本条例の検証や、第8回市民の皆さんとの意見交換会結果等について協議しました。
本日、第2回定例会の閉会日で各常任委員長から議案審査報告がされ、市長提出議案13件を可決しました。
発言の取り消しについて等を協議しました。
議会基本条例の検証について協議を行いました。
今定例会に付託された議案について、各所管の審査を行いました。
総務教育常任委員会(21日)
健康福祉常任委員会(20日)
産業建設常任委員会(19日)
予算常任委員会(23日) (19日から21日にかけて各分科会において審査)
今定例会は、14日から16日に19名の議員が一般質問を行いました。
議案等の取り扱いについて協議を行いました。
議会基本条例の検証について協議を行いました。
一般質問の内容について、確認、協議を行うため、議会運営委員会を開催しました。
昨日正午に、議員個人による一般質問と質疑の発言通告の提出が締め切られ、19名の議員から一般質問が提出されました。本日、提出された質問について、内容確認と発言の順番を決める議会運営委員会を開催しました。
第8回市民の皆さんとの意見交換会アンケート内容の確認や、第2回定例会に係る議会だよりについて協議を行いました。
本会議終了後に全員協議会を開催。議長から議案の取扱いや、第1回定例会の反省、予算審査について、議会基本条例の検証、今後の日程等の説明を行いました。
本日から6月27日までの23日間の予定で、平成29年第2回定例会が開会しました。
開会日は、市長から提案される議案について、提案理由の説明がありました。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.