議会活動写真館(平成29年11月)
[2020年8月21日]
ID:3687
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年8月21日]
ID:3687
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さまに、市議会の活動について、お知らせするため、委員会等の写真を掲載いたします。
前日正午に、議員個人による一般質問の発言通告が締め切られ、20名から発言通告書が提出されました。本日、提出された質問について、内容確認と発言の順番を決める議会運営委員会を開催しました。
第4回定例会に係る議会だよりや、市民の皆さまとの意見交換会で聴取した意見等について、協議を行いました。
本会議終了後に全員協議会を開催。議長から議案の取扱いや、今後の日程等の説明を行いました。
本日から12月19日までの23日間の予定で、平成29年第4回定例会が開会しました。
開会日は、市長から提案される議案について、提案理由の説明がありました。
本日、第4回定例会が告示され、提出される議案について当局から説明を受けました。
タブレット、一般質問について協議しました。
現在、進められている以下の案件について、当局から説明を受け、常任委員会で議論を交わしました。
「平成28年度決算・常任委員会審査にかかる議会報告」および「まちづくりセンターを拠点とした地域づくり」について意見交換会の機会を設けさせていただきました。
「意見交換会の内容についての報告書」、「意見等に対し、議会で検討や確認をするとしたことの結果」は後日ホームページ等でお知らせいたします。
お越しいただきました皆さん、誠にありがとうございました。
広島県尾道市議会から民生委員会の議員7名の方が、「子ども食堂の運営」および「給食の無償化」について視察に来られました。
「平成28年度決算・常任委員会審査にかかる議会報告」および「災害(洪水時)に強いまちづくり」について意見交換会の機会を設けさせていただきました。
参加者の皆さんから質問や提案等の貴重なご意見を伺うことができました。
お越しいただきました皆さん、誠にありがとうございました。
兵庫県赤穂市議会から日本共産党赤穂市議会議員団の議員2名の方が、「子ども子育て支援(小学校給食費補助事業、保育料の無料化、その他先進事例)」について視察に来られました。
「産直びわ(みずべの里)/イオン長浜店/アル・プラザ長浜店」前の3箇所で、第9回市民の皆さまとの意見交換会開催についての街頭啓発を行いました。
委員会活動の調査・研究に資するため、東京都杉並区議会および東京都板橋区議会へ行政視察を行いました。
中心市街地活性化に係る調査・研究事業の概要(当局説明)、調査項目、今後の進め方について協議を行いました。
先立って13時半からは、現地調査を実施しました。
議員定数、議員報酬について協議を行いました。
委員会活動の調査・研究に資するため、奈良県大和高田市議会および医療法人健和会 奈良東病院へ行政視察を行いました。
北海道岩見沢市議会から会派:政和会の議員7名の方が、「市庁舎の建設」について視察に来られました。
第3回定例会の反省、タブレット、委員会の映像配信について協議しました。
第9回市民の皆さまとの意見交換会について、協議を行いました。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.