人権擁護委員による人権相談
[2020年4月10日]
ID:3723
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年4月10日]
ID:3723
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり人権の考えを広める活動をしている民間ボランティアです。長浜市では、現在34人の方が法務大臣の委嘱を受け、人権擁護委員として、人権相談活動・人権侵犯に関する調査・救済活動、人権啓発活動を行っています。
人権擁護委員に関する問い合わせは法務局まで。
【お問い合せ】大津地方法務局長浜支局 (電話:62-0565)
長浜市人権擁護委員(令和2年4月現在)
各地域で、人権擁護委員による人権相談が定期的に実施されています。事前申込は不要で相談料はかかりません。秘密は厳守されます。
特設人権相談に関する問い合わせは法務局まで。
【お問い合せ】大津地方法務局長浜支局 (電話:62-0565)
特設人権相談スケジュール
・相談の際は、マスクの着用をお願いします。
【お知らせ】 令和2年6月末まで特設人権相談の実施は見合わせます。7月以降も新型コロナウイルスの感染拡大の状況等により、実施を見合わせる場合があります。
法務局では、平日の午前8時30分から午後5時15分まで人権相談を受付けています。
また、毎週火・水曜日の午前9時半から午後4時半は、人権擁護委員による相談も実施しています。
【場所】大津地方法務局長浜支局内 (長浜市八幡東町253番地4)
【お問い合せ】電話:62-0565
【お知らせ】 新型コロナウイルスの感染拡大の状況等により、人権擁護委員による相談を見合わせる場合があります。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.