長浜市じんけん連続講座
[2020年9月29日]
ID:3960
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年9月29日]
ID:3960
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
身近な問題でありながら避けて通りがちな人権問題。容易に解決できるものばかりではなく、難しい課題ではありますが、そうした課題・問題を深く考える機会として「長浜市じんけん連続講座」を開催しています。一人ひとりが考え、解決すべく行動することを目指しています。
※参加費は無料です。 (この講座は年4回開催を予定しています。それぞれの回のみに参加いただくこともできます。)
令和2年10月27日(火曜日) 午後6時00分から午後7時30分まで
長浜市民交流センター ふれあいホール(長浜市地福寺町4番36号)
60人(先着順)
受講を希望される方は、「氏名」「住所」「電話番号」を、電話、ファックス、メール、人権施策推進課の窓口のいずれかでお申し込みください。(詳しくはチラシをご覧ください。)
※手話通訳、要約筆記あり
社会福祉法人ぽてとファーム事業団
代表理事 佐野 武和 氏
「しょうがいのある人が地域でいきいきと暮らすために」
第1回チラシ
令和2年11月17日(火曜日) 午後6時00分から午後7時30分まで
長浜市役所 高月支所3階 3-B会議室(長浜市高月町渡岸寺160番地)
60人(先着順)
受講を希望される方は、「氏名」「住所」「電話番号」を、電話、ファックス、メール、人権施策推進課の窓口のいずれかでお申し込みください。(詳しくはチラシをご覧ください。)
特定非営利活動法人ヒューマンネット滋賀
「人を差別しなくても生きていけるために~部落問題を中心に考え合いましょう~」
第2回チラシ
令和2年12月16日(水曜日) 午後6時00分から午後7時30分まで
60人(先着順)
受講を希望される方は、「氏名」「住所」「電話番号」を、電話、ファックス、メール、人権施策推進課の窓口のいずれかでお申し込みください。(詳しくはチラシをご覧ください。)
令和3年1月18日(月曜日) 午後6時00分から午後7時30分まで
60人(先着順)
受講を希望される方は、「氏名」「住所」「電話番号」を、電話、ファックス、メール、人権施策推進課の窓口のいずれかでお申し込みください。(詳しくはチラシをご覧ください。)
「インターネットにおける誹謗中傷など人権侵害への対応」
~コロナに起因する誹謗中傷など人権侵害なども紹介~Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.