長浜市しょうがい福祉プラン
- [公開日:2018年4月1日]
- [更新日:2020年5月20日]
- ID:4199

長浜市しょうがい福祉プラン
長浜市では、しょうがいのある人に対する支援等を推進するため、その基本的指針である「長浜市しょうがい福祉プラン」を策定しています。
今回、しょうがい福祉関連団体や事業所、当事者の方に対するアンケートなどを実施し、平成30年1月4日から2月2日に実施したパブリックコメントの結果を反映したうえで、あらたに平成30年度から平成35年度までの6年間を期間とするプランを策定しました。

長浜市しょうがい福祉プランの概要
1 計画策定の趣旨
以下の環境の変化等を踏まえて、しょうがい福祉施策推進の新たな指針を策定。
前計画の期間は、平成24年度から平成29年度の6年間。
(1)国内法・制度改革の進展
役所や事業者が「不当な差別的取扱い」をすることを禁止し、しょうがい手帳を持っている人だけでなく社会の中にあるバリアによって日常生活等に制限を受けている人に対しても「合理的配慮の提供」を求める障害者差別解消法の施行等への対応が必要。
(2)しょうがいのある人の増加・ニーズの多様化
しょうがい手帳所持者(約6,350人(平成23年)→約6,850人(平成29年))、難病の範囲の拡大(332疾病→358疾病(平成29年))をはじめとする、しょうがいのある人の増加、それに伴うニーズの多様化への対応が必要。
2 計画の構成・位置づけ
(1)計画の構成
法・制度改正や環境の変化に柔軟に対応できるよう、基本的な事項を定める「基本構想」と、それを実現するための「アクションプラン」から構成。
(2)計画の位置づけ
基本構想は、「市町村障害者計画」(障害者基本法)に位置づけ。
アクションプランは、「市町村障害福祉計画」(障害者総合支援法)および「市町村障害児福祉計画」(児童福祉法)に位置づけ。
(3)他計画との関係
上位計画として「長浜市総合計画」、「長浜市地域福祉計画」があり、関連する計画として「ゴールドプランながはま21(長浜市高齢者保健福祉計画・長浜市介護保険事業計画)」、「長浜市子ども・子育て支援事業計画」、「健康ながはま21」、「長浜市人権施策推進基本計画」等があります。
3 計画の期間・進行管理
(1)計画の期間
平成30年度から平成35年度までの6年間
ただし、アクションプランは3年後の中間見直しをはじめ柔軟に見直しを行う。
(2)進行管理
しょうがいのある人の団体、長浜米原しょうがい者自立支援協議会、医療、教育、福祉、市民等、さまざまな分野が連携し、課題やニーズを把握し、状況の変化やご意見等を踏まえ適切な進行管理を行う。
4 基本理念
市民すべてが地域の同じ一員として尊重しあい、すべての人が自分らしく自然で心豊かな生活を送ることができるよう、「ともに支え、ともに暮らす、やさしいまち長浜」の実現を目指す。
5 5つの柱と主な取組
(1)やさしいまちづくり「あたたか」
相互理解の推進・・・・・・広報・啓発活動の推進、福祉・人権教育の推進
地域福祉の推進・・・・・・地域福祉活動の推進、人材の育成
地域ネットワークの強化・・地域ネットワーク強化による相談支援機能の強化
ユニバーサルデザインのまちづくり・・公共的施設や住居環境の改善
(2)地域生活の支援「あんしん」
生活支援・・・・・居宅生活支援、居住支援、経済的支援、福祉用具購入費等の支援、意思疎通支援
防災・防犯等の対策・・・・・防災対策、防犯対策、交通安全対策
権利擁護、虐待防止・・・・・権利擁護、虐待防止
(3)医療・保健・福祉の連携「すこやか」
しょうがいの早期発見・早期支援・・・・・健康づくりの推進、しょうがいの早期発見・早期対応、疾病の早期発見・早期対応等
精神保健・医療の充実・・・・・心の健康づくりの推進、相談支援・医療の充実、地域生活への移行促進、地域交流サロン
医療的ケアへの対応・・・・・・医療の充実、医療的ケアの充実
医療費の支援・・・・・・・・更生医療、育成医療、精神通院医療、福祉医療
(4)子どもの発達・育成支援「はぐくむ」
地域における子育て支援・・・・・・地域の幼稚園・保育所・認定こども園・学校等での支援、放課後・休暇中の支援
乳幼児期からの早期支援・・・・・・発達支援の充実、早期療育の充実
学齢期における支援・・・・・・学校教育の充実、進学・就労等の支援
(5)活動の充実「いきがい」
就労支援・・・・・・一般就労の拡大、福祉的就労の支援、就労支援体制の充実
日中活動支援・・・・・日中活動系サービスの充実
社会参加・参画の促進・・・・・多様な活動の支援、参加を促進する環境づくり
長浜市しょうがい福祉プラン (平成30年度から平成35年度まで)
長浜市しょうがい福祉プラン(本編) (ファイル名:shougaipuran.pdf サイズ:1.40MB)
長浜市しょうがい福祉プラン(概要) (ファイル名:shougaigaiyou.pdf サイズ:124.33KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市健康福祉部しょうがい福祉課
電話: 0749-65-6518
ファックス: 0749-64-1767
電話番号のかけ間違いにご注意ください!