高大連携講座「尾上菜の人工授粉」
[2020年12月24日]
ID:6413
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年12月24日]
ID:6413
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
長浜農業高等学校農業科の12名が、長浜バイオ大学の教員から指導を受け、平成31年4月25日(木曜日)に小谷城スマートIC栽培実験農場で、長浜市の地域伝承野菜「尾上菜」の人工授粉に取り組みました。
尾上菜は、同じ個体の雌しべと雄しべでは受粉できない「自家不和合性」の性質を持つため、自家受粉ができませんが、開花前のつぼみから雌しべをむき出し、雄しべを付着させる「つぼみ受粉」で自家受粉が可能となります。
生徒は、栽培実験農場の「うぃずOne」を使ったメロン栽培等の取組みや栽培実験農場の説明を受け後、尾上菜栽培農家の畑地(長浜市湖北町尾上)で、農家に聞き取り調査や尾上菜を試食しました。
実習内容の説明1
実習内容の説明2
実習1
実習2
実習3
実習4
実習5
「うぃずOne」を使ったメロン栽培の見学
尾上菜栽培農家の畑地調査(湖北町尾上)
尾上菜栽培農家への聞き取り
尾上菜の種
尾上菜の漬物
尾上菜の煮物
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.