BASE☓CAMP in 長浜2020 クラウドファンディングとネットショップ活用術
[2020年1月9日]
ID:7765
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年1月9日]
ID:7765
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民活動、ソーシャルビジネス、起業など社会や地域、そして自分のためにやってみたいまたはやっている活動や事業をずっと継続したいですよね。
今回のセミナーは、クラウドファンディングでの資金調達やファン獲得の方法、そしてクラウドファンディングが成功したのち、誰でも簡単にネットショップが作成できるサービス「BASE(ベイス)」を使った商品やサービスの販売方法について、事例を交えて紹介します。
「やってみたいこと」を実現そして継続するための秘訣をぜひ学びましょう。
日時 令和2年1月25日(土曜日) 午前10時30分から正午まで
会場 さざなみタウン
ながはま文化福祉プラザ 1B会議室
(長浜市高田町12-34)
FAAVO北びわこ(合同会社MediArt(メディアート))
ながはま市民協働センター
15人(先着順)
BASE株式会社
1983年生まれ、神奈川県横浜市出身。2006年に映画会社に入社。DVDパッケージ販売営業や海外マーケットでのライセンス買い付け、邦画製作プロデュースなどを行う。その後2013年にデジタルクリエイティブプロダクションでの企画制作ディレクション、プロデュース業務に従事したのち、2017年にBASE株式会社入社。地域共創型プロジェクト「&BASE(アンドベイス)」を通じた全国各地のBASEオフィシャルパートナー開拓や、パートナーと連携したショップ、プロダクトの共創活動、セミナー活動に従事。
LUCK FISHING & LIFESTYLE 店長
1983年生まれ 滋賀県長浜市出身。小さな頃から自分の店を持つ事を夢見ながら、フィッシングプロショップ、中古釣具店を合わせて14年勤務した後、2018年にルアー(釣り具)とライフスタイルアイテムを提案するセレクトショップ「LUCK FISHING & LIFESTYLE」をオープン。2019年、サングラスをキャップにセットできるアウトドア向けのキャップ「グラスポーター」を発表。キャンプファイヤーでクラウドファンディングを行い76人の支援を獲得した。オープン当時からBASEを使い、オンライン販売にも力を入れている。
合同会社MediArt(メディアート)代表・FAAVO北びわこエリアオーナー
1980年生まれ 岡山県出身。東京でIT関連の会社で勤務後、2015年12月から滋賀県長浜市に移住。芸術や文化を軸とした地域おこしの活動を行う一方、インターネットを活用したコンサルティング業務を行う。2017年からクラウドファンディングサービスCAMPFIREのエリアオーナーになり現在に至る。
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.