外出できない時の体力低下予防
- [公開日:2022年7月8日]
- [更新日:2022年7月8日]
- ID:8183

外出できない時の体力低下予防
新型コロナウイルス感染拡大対策のため、外出を控えざるを得ない状況になっており、「動かないこと(生活不活発)」による健康への影響(心身機能の低下)が危惧されています。
生活不活発による体力低下を予防するために自宅でもできる運動を紹介します(「ながはま きゃんせ体操2」より)。
体力(筋力)を低下させないために
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
市の行政情報番組「ながはまテレビ」でも、1日3回、下記の時間帯・内容で「ながはま きゃんせ体操2」を放映しています。(いずれも17分程度)
・1回目 8時30分~ 準備体操 と 高齢期の食生活
・2回目 13時00分~ 筋力トレーニング
・3回目 15時00分~ 柔軟体操 と お口の健康
また、「ながはま きゃんせ体操2」のDVDの貸出し・配布を長寿推進課窓口で行っています。ぜひ、ご活用ください。
「ながはま きゃんせ体操」の詳細についてはこちらよりご覧ください。
お問い合わせ
長浜市健康福祉部長寿推進課
電話: 0749-65-7789
ファックス: 0749-64-1437
電話番号のかけ間違いにご注意ください!