ながはま『オンライン』コミュニティカレッジ センセイ募集!
[2020年7月27日]
ID:8839
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年7月27日]
ID:8839
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
昨年12月にさざなみタウンのオープニングイベントとして実施し、大変盛況でしたながはまコミュニティカレッジを、今年度は『オンライン』で開催しています!
オンライン会議ツール「Zoom」を使用して、「センセイ」が自分の活動や趣味、仕事などから培ったノウハウなどを、「セイト」(受講者)に伝え、学びあうイベントです。
この事業は学びを通じて多くの市民が楽しみながら社会や地域に関心をもつきっかけとなること、また、市民がつながりあうことで新たな活動や新しい場がうまれることを目的に有志の実行委員会が主体となり開催するものです。
センセイになって、あなたの持つ特技や知識を伝えることで、自分の考えや価値観、好きなものを共有できる仲間を増やすことができます。
「伝えたいことがある!」という思いがあれば、ジャンルは問いません。まちのこと、文化や歴史…そしてあなたのなりわいにまつわる話や、もっとニッチな自分の趣味の話なども大歓迎です!
昨年12月に開催した際には、環境、マンガ、ダンス、釣り、お酒・・・バラエティに富んだセンセイに沢山集まっていいただきました。
昨年はこんなセンセイが活躍!!
8月8日(土曜日)※センセイ受付終了
以降の開催日は現在調整中です。応募いただいたセンセイと個別に日程調整させていただきます。
※応募いただいた場合でも、開催日の都合等により、実施いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
1時間以内を目安にして、申込者にセンセイになっていただきます。
聴講、体験、対話などの授業スタイルは自由です。
複数のセンセイの授業で時間割を組むことを想定しています。
内容 | 時間 | |
---|---|---|
1時間目 | 好感を持たれる話し方 オンライン編 | 50分 |
2時間目 | 教えて観音ガール | 35分 |
3時間目 | バーテンダーが教えるお家で簡単ドリンク | 30分 |
開催目的(コンセプト)に沿うものであれば、授業スタイルや授業時間は自由です。
例えば、地元の酒蔵を巡るオンライン醸造所見学や、地域の人で囲む円卓会議などなど。
「こんな企画をやってみたい!」というチャレンジをお待ちしています!!
こちらの応募フォームよりお申し込みください。(別ウインドウで開く)
※企画の実現に向けて実行委員会と協働で実施いただける方のみご応募ください。
※こんな企画をやってほしい!というご要望は、事務局(65-6525)までご連絡をお願いします。
1 誰よりもまず自分が一番に楽しめる授業を企画してください。
2 謝礼や交通費はお支払いできません。
3 参加者から受講料は徴収しません。
4 講座の様子を撮影し、市ホームページ等で公開する場合がありますのでご了承ください。
1 公序良俗に反するようなもの
2 講座の中で販売や名簿収集等を伴うもの
3 特定の政党や宗教への勧誘
4 暴力団やマルチ商法などの勧誘
5 その他実行委員がふさわしくないと判断したもの
上記の事項に該当すると判断した場合、お断りすることがあります。
ながはまコミュニティカレッジ実行委員会
(事務局:ながはま市民協働センター)
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.