オンラインサロン活用セミナー
[2020年7月17日]
ID:8874
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年7月17日]
ID:8874
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民活動の資金調達の1つとして「オンラインサロン」が注目され始めています。
オンライン上での資金調達では、クラウドファンディングが有名ですが、スタートアップ時の期間限定での支援募集に主に活用されます。
逆に、共感を得た人から“継続的”に活動費の支援を募るツールとして期待されているのが「オンラインサロン」です。
「オンラインサロン」とは、ウェブサービスやSNSなどを使った会員制コミュニティのことで、多くの実業家やタレントもサロンを開設しています。例えば、会員同士の情報交換を始め、プロジェクトの計画、その活動に伴った交流会などが開催されています。そのコミュニティだけでしか知り得ない有用な情報を届けたり、会員特典やイベントを開催し、支援者と交流の機会を作ることができます。
今回のセミナーでは、オンラインサロンについて、同サロンの開設を支援する「CAMPFIRE Community」の中山紘介さんをお招きし、オンラインサロンのメリット、開設・運営方法など事例を交えて紹介します。
オンラインサロンにご関心ある方はぜひご参加ください。2020年8月6日(木曜日) 午後7時から午後9時まで
ZOOMでのオンラインセミナーになります。
主催
ながはま市民協働センター
協力
株式会社CAMPFIRE
FAAVO北びわこ(合同会社MediArt)
中山紘介さん
株式会社CAMPFIRE コミュニティ事業部
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.