PayPayを活用した「もーっと!!長浜でお買いもん♪最大20%戻ってくるキャンペーン」実施
[2020年12月25日]
ID:8986
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年12月25日]
ID:8986
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症第3波が拡大し、消費の低迷等が懸念されています。こうしたことから、長浜市では、市内事業者の売上回復による市内経済の活性化及びキャッシュレス決済のさらなる促進と定着を図るため、PayPay株式会社と連携して、「もーっと!!長浜でお買いもん♪最大20%戻ってくるキャンペーン」を実施します。本キャンペーンでは、市内の対象店舗でキャッシュレス決済サービス「PayPay」を利用して飲食や買い物等をした場合に決済金額の最大20%のPayPayボーナスが還元されます。
※キャンペーン対象店舗の公開は1月末を予定しています。
お店での買い物や飲食の支払い時に、スマートフォンを使ってバーコードを見せたり、QRコードを読み取ったりすることで、現金を使わずにお支払いができるキャッシュレス決済サービスです。
「もーっと!!長浜でお買いもん♪最大20%戻ってくるキャンペーン」
令和3年2月1日(月曜日)午前0時から令和3年2月28日(日曜日)午後11時59分
キャンペーン開催期間中に、対象の店舗においてPayPay残高で支払うと、決済金額の最大20%の
PayPayボーナスを付与します(付与上限:2,000円相当/回、5,000円相当/月)。
※1か月の付与上限額が前回のキャンペーンと異なりますのでご注意ください。
(注)ポイントの付与は支払日の翌日から起算して30日後です。
(注)PayPayボーナスの付与を得るには
1.PayPay残高でのお支払い(セブン銀行ATMからの現金チャージ又は銀行口座の登録)
2.Yahoo!クレジットを登録したPayPayでのお支払い
の2通りの支払い方法があります。
※Yahoo!以外のクレジットカードでのお支払いではPayPayボーナスが付与されませんのでご注意
ください。クレジットカード払いの注意点について、詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
クレジットカード払いの注意事項
市内の小売業、飲食業、サービス業のうち、PayPayに加盟する店舗(中小企業者)
※大手企業、コンビニエンスストアなどの大手フランチャイズチェーン、ガソリンスタンド、
公的医療・介護保険の適用となる医療機関など対象外店舗あり。
キャンペーン対象店舗の公開は、1月末を予定しています。
対象店舗は、対象店舗一覧(1月末公開予定)を確認するほか、PayPayアプリ及び店頭の
ポスターで確認することができます。
※店舗を利用する際には、口頭でキャンペーンの対象店舗であることをお店側にご確認ください。
〇PayPayアプリでの確認方法(2月1日から確認可能)
1.アプリトップページ下部、【近くのお店】を選択
2.【おトク】タブをオンにします。
3.ページ上部【長浜市応援】を選択
〇対象店舗には、「ポスター」または「のぼり」が掲示されます(見本は1月末公表予定)。
PayPayの登録方法と利用方法について、詳しくはPayPayのホームページをご覧ください。
PayPay利用方法(PayPayホームページ)⇒https://paypay.ne.jp/guide/start/(別ウインドウで開く)
現在、一部の金融機関で新規の口座連携とチャージ機能が停止されています。
口座からのチャージでPayPayを利用していた場合は、セブン銀行ATMからの現金チャージ等を
ご利用ください。
※セブン銀行ATMからのチャージ方法 ⇒ https://paypay.ne.jp/help/c0087/
※利用できる金融機関はPayPayのホームページにて確認ください。
本キャンペーンに伴い、参加店舗の募集及びキャンペーンの参加方法をご案内します。
キャンペーンに参加するには、PayPayに加盟する必要があります。
加盟を希望される方は、下記の新規加盟店相談窓口(PayPay(株)担当者)にご連絡ください。
新規加盟店相談窓口(PayPay(株)担当者) 080-7274-8538
【注意事項】
・申し込み後即時にキャンペーンの適用を受けることはできません。加盟店審査に6日程度要します。
・2月1日からキャンペーン対象となるには、1月17日までのPayPay審査可決が条件となります。
・加盟店審査可決日と、キャンペーン参加開始日の目安は次のとおりです。
審査可決日:1月18日~31日(キャンペーン参加開始日:2月16日ごろ)
申請不要で本キャンペーンの対象となります(一部店舗を除く)。
ただし、以下の点にご注意ください。
【注意事項】
・PayPayアプリ内の地図に掲載されていない場合は、掲載依頼が必要です
(地図に非掲載の場合キャンペーンの対象外となります)。
・店舗ごとに、1か月あたりの決済上限額が設定されているため、設定金額以上の決済ができません。
事前に上限額の拡大等の手続きを行うことをお勧めします。
・通常一括して支払うべき商品を分割で決済されますと、ポイント還元およびPayPay自体の
利用ができなくなります。PayPay加盟店規約第4条を今一度ご確認ください。
詳しくは、以下「事業者向け導入方法(PayPayホームページ)」「PayPayスタートガイド(事業者用)」
「PayPay加盟店規約」をご覧ください。
PayPayスタートガイド(加盟手続き完了後)
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.