ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    令和3年度 市民活動団体支援事業 応募団体募集

    • [公開日:2021年7月27日]
    • [更新日:2021年7月27日]
    • ID:9515

    令和3年度市民活動団体支援事業

    生活環境の多様化や社会環境の変化にともなって、地域における公共サービスへの需要は多種多様になってきており、画一的なものでは対応できない状況も生まれてきています。

    こうした市民のニーズにきめ細かく対応するよう、サービスを市民自らの創意と工夫により提供する市民活動が社会から評価されてきました。

    長浜市では、こうした活動を担う団体(市民活動団体)が自主的・自発的に取り組む活動を支援することにより、豊かな社会の実現を図ることを目的として「長浜市市民活動団体支援事業」を実施します。

    補助対象団体

    市内に事務所・活動拠点がある市民活動団体(NPO法人またはそれに準ずる団体)で、募集要項に定める要件を満たす団体

    補助対象事業と概要

     1.事業支援

    • 市民活動団体が自主的に行う事業で、継続性が期待されるものに補助を行います。
    • 【補助金額】1事業3分の2以下の補助率で、上限20万円(1事業につき最長3年)
    • 2年目以降継続して申請する場合は、前年度の限度額の10分の8以内を助成します。
       例
       ・1年目 20万円
       ・2年目 16万円
       ・3年目 12万8千円

     2.協働事業支援

    • 市民活動団体が市または他の団体と協働して行う事業で、継続性が期待されるものに補助を行います。
    • 【補助金額】1事業3分の2以下の補助率で、上限30万円(1事業につき最長3年)

    対象となる期間

    交付決定日から令和4年3月31日までの間に実施する事業が対象です。

    審査方法

    応募書類による書類審査と外部審査委員による公開プレゼンテーション審査(事業の概要やPRを10分程度発表)で決定します。

    プレゼンテーション審査は令和3年3月8日(月曜日)に開催予定です。詳しくは書類審査を通過した団体に通知します。

    応募の手続き

    1.募集期間

    令和3年1月4日(月曜日)から令和3年2月5日(金曜日)まで

    2.提出書類

    1. 長浜市市民活動団体支援事業申込書(5枚組) ※指定様式
    2. 団体の定款・規約・会則等
    3. 団体の構成員名簿
    4. 前年度の事業報告書・決算書類
    5. その他任意資料(団体の活動がわかる書類、過去の発行物等)

    応募区分によって必須書類が異なります。また、募集要項及び記入例に、各種留意点を記載しています。提出書類の準備時には必ず確認してください。

    募集要項や指定様式は下記からダウンロードしていただけます。接続環境等によりダウンロードに時間がかかる場合があります。あらかじめファイルサイズをお確かめください。

    3.提出方法

    直接提出先に持参してください。なお、ファックス、メールでの受付はいたしません。

    4.提出先

    ながはま市民協働センター別ウィンドウで開く

    〒526-0037 長浜市高田町12番34号

    さざなみタウン ながはま文化福祉プラザ 1階

    事前相談

    申請内容について、市民活動支援コーディネーターが相談を承ります。あらかじめ希望日時を連絡のうえ、お越しください。

    相談期間

    令和3年1月4日(月曜日)~令和3年1月29日(金曜日)

    ※必ず希望日時をご連絡のうえ、お越しください。

    相談場所

    ながはま市民協働センター別ウィンドウで開く

    (長浜市高田町12-34 さざなみタウンながはま文化福祉プラザ内)

    ・電話 0749-65-6525

    ・相談時間 午前9時~午後5時15分

    ・平日の夜にしかお時間をとれない場合はご連絡ください。