令和4年度就学援助制度
- [公開日:2022年1月17日]
- [更新日:2022年1月17日]
- ID:9558
長浜市教育委員会では、経済的にお困りの保護者を対象に、学校で必要な経費の一部を援助しています。援助を希望する人は、下記の要領で申請してください。
令和3年度に就学援助及び入学前応援金を受けていた人も、改めて申請が必要です。

就学援助の対象者
長浜市内に住所を有し、県内国公立の小学校・中学校または義務教育学校に在学している児童・生徒の保護者のうち、次のいずれかに該当する場合は、就学援助費の給付対象となります。
- 世帯全員の市民税が非課税である
- 令和3年中の世帯所得が長浜市教育委員会の定める基準額以下である
※生活保護を受けておられる場合は、修学旅行費のみ支給します。(申請は不要です。)
※原則として住民基本台帳の世帯で審査します。異なる場合は必要書類を添付してください。

給付内容
法令等の改定により、給付内容が変更される場合があります。

学用品費等
- 小学校、義務教育学校1年生 (年額) 13,230円
- 小学校、義務教育学校2~6年生 (年額) 15,500円
- 中学校1年生、義務教育学校7年生 (年額) 25,040円
- 中学校2~3年生、義務教育学校8~9年生 (年額) 27,310円

新入学児童生徒学用品費等
- 小学校、義務教育学校1年生 51,060円
- 中学校1年生、義務教育学校7年生 60,000円
給付対象者は、1年生または7年生の4月認定者のみとなります。
令和3年度に入学前応援金を受け取っておられる人への給付はありません。

修学旅行費
- 実費相当額
給付対象者は、修学旅行実施時点で認定されている人です。

学校給食費
- 実費相当額

その他
校外活動費(宿泊を伴うもの)、医療費(学校歯科検診で受診勧奨のあったう歯(むし歯)治療費)を給付します。

申請方法・受付期間
申請書に必要事項を記入し、関係書類を添付して提出してください。
世帯で1枚の申請となります。対象児童生徒が2人以上の場合は、1枚にまとめて申請してください。

受付期間
上記期間後も随時申請を受け付けます。ただし、申請のあった月の翌月分から(申請日がその月の初日ならその月分から)の給付となります。

受付場所
- お子さんが在籍している小学校・中学校または義務教育学校
- 教育委員会事務局すこやか教育推進課(市役所5階)

申請に必要な書類
次のいずれかに該当する人は、以下の書類を申請書に添えて提出してください。
1)個人口座への振込みをご希望の場合・・・通帳またはキャッシュカードの写し
2)住まいが持ち家でない場合・・・建物賃貸借契約書または重要事項説明書の写し
※物件・契約者・家賃額(共益費・駐車場代等を除く)・契約期間が確認できること
※親族所有の場合は持ち家としてください。ただし、賃貸借契約を締結し、親族が不動産所得を申告している場合は、借家として契約書の写しを添付してください。
3)令和4年1月1日時点で長浜市に住所がない人・・・令和4年度所得証明書(写しでも可)
※令和4年度所得証明書は、令和4年1月1日に住所のあった市区町村で6月以降に発行できます。
後日(6月8日までに)提出してください。
※市区町村発行の市県民税納税通知書でも可(源泉徴収票は不可)
※18歳以上の世帯全員分が必要です。
4)住民票の世帯と異なる場合
世帯員を除く場合 ・・・2世帯分の公共料金の領収書の写し(電気・ガス・水道のいずれか)
世帯員を追加する場合・・・書類不要(ただし、市外在住者(単身赴任等)の場合は令和4年度所得証明書が必要)

審査・認定について
- 申請書の提出締切後、所得を審査し認定(否認定)を決定します。
- 審査結果(認定・否認定)は、6月下旬に通知します。
- 前年所得が未申告の場合は、審査ができません。所得の有無に関係なく、所得税・市民税の申告を行ってから申請書を提出してください。

給付方法・給付時期
- 保護者口座へ振込または学校を通じて給付します。
- 年3回に分割して給付します。
1学期(4月~7月)分・・・7月、2学期(8月~12月)分・・・12月、3学期(1月~3月)分・・・3月
- 修学旅行費は学校を通じて給付します。
- 学校給食費は市の給食費会計へ直接支払い(代理納付)します。

その他
- 世帯の生計を維持する方の失業や長期療養、その他家庭事情の変化等により、世帯の経済状況が大きく変わった(所得が激減した)場合は、長浜市教育委員会事務局すこやか教育推進課までご相談ください。

申請書様式など
申請書類等をpdfファイルダウンロードできます。ファイルはそれぞれ新しいウィンドウで開きます。
接続環境等によりダウンロードに時間がかかる場合があります。あらかじめファイルサイズをお確かめください。
申請書類等
令和4年度就学援助制度のお知らせ(ファイル名:r4oshirase.pdf サイズ:153.53KB)
受給申請書 (ファイル名:r4shinseisho.pdf サイズ:138.54KB)
受給申請書記入例(ファイル名:kinyurei-jp.pdf サイズ:288.02KB)
Português【ポルトガル語】令和4年度就学援助制度 (ファイル名:r4oshirase-pt.pdf サイズ:321.28KB)
Português【ポルトガル語】受給申請書記入例(ファイル名:kinyurei-pt.pdf サイズ:393.10KB)
español【スペイン語】令和4年度就学援助制度 (ファイル名:r4oshirase-es.pdf サイズ:301.07KB)
español【スペイン語】受給申請書記入例 (ファイル名:kinyurei-es.pdf サイズ:348.48KB)
Tagalog【タガログ語】令和4年度就学援助制度 (ファイル名:r4oshirase-ta.pdf サイズ:237.02KB)
Tagalog【タガログ語】受給申請書記入例(ファイル名:kinyurei-ta.pdf サイズ:312.15KB)
中文【中国語】令和4年度就学援助制度 (ファイル名:r4oshirase-cn.pdf サイズ:352.22KB)
中文【中国語】受給申請書記入例 (ファイル名:kinyurei-cn.pdf サイズ:420.06KB)
English【英語】令和4年度就学援助制度 (ファイル名:r4oshirase-en.pdf サイズ:197.44KB)
English【英語】受給申請書記入例(ファイル名:kinyurei-en.pdf サイズ:270.34KB)
家賃・間代証明書(ファイル名:yachin-shomei.pdf サイズ:42.86KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市教育委員会事務局すこやか教育推進課
電話: 0749-65-8606
ファックス: 0749-65-6540
電話番号のかけ間違いにご注意ください!