「防災とボランティアの日」と「防災とボランティア週間」
[2021年1月8日]
ID:9640
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年1月8日]
ID:9640
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
わが国では、平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を契機として、災害時におけるボランティア活動及び自主的な防災活動についての認識を深めるとともに、災害への備えの充実強化を図ることを目的に、「防災とボランティアの日」と「防災とボランティア週間」を定めています。
近年、全国各地で災害が頻発していますが、ボランティアによるさまざまな支援活動は、被災地の復興に大きな役割を果たしています。
また、一人ひとりがいざというときに備えるとともに、日頃から近所の人とのコミュニケーションに努め、地域で支えあう体制をつくることで、減災につなげることができます。
この機会に、災害時におけるボランティア活動や自主的な防災活動について考えてみましょう。
「防災とボランティアの日」 毎年1月17日
「防災とボランティア週間」 毎年1月15日から1月21日まで
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.