ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動

    • [公開日:2023年3月15日]
    • [更新日:2023年3月15日]
    • ID:9819

    新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動を実施します

    目的

    新入学・新入園の時期となる春先に、通学、通園をはじめ、子どもの行動範囲、形態等が大きく変化することから、子どもが交通事故の被害に遭うおそれが高くなります。また、春先は、高齢者の行動範囲も広くなり、高齢者が関係する交通事故の割合が増加する傾向にあります。

    そこで、滋賀県では、新入学児等の子どもと高齢者を交通事故から守るため、「新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動」を実施します。

    期間

     令和5年3月15日(水曜日)から4月15日(土曜日)まで

    運動の重点

    1. 通学路・園外活動の経路における安全な通行の確保
    2. 新入学(園)児と保護者に対する交通安全教育・指導の徹底
    3. 高齢者の交通事故防止と安全運転意識の向上
    4. 横断歩道利用者ファースト運動の推進



    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。