新型コロナウイルス感染症における自宅療養および自宅待機期間中の食料等調達支援(緊急時生活支援事業)
- [公開日:2022年7月8日]
- [更新日:2022年7月8日]
- ID:9890

緊急時生活支援事業のご案内
新型コロナウイルス感染症によりやむを得ず自宅で療養する方や濃厚接触者となり自宅待機を求められた方について、日常生活に必要な食料品や衛生材料等を調達し、自宅での生活の継続を支援します。

対象者
保健所から新型コロナウイルス感染症の感染者、濃厚接触者として自宅療養や自宅待機を求められ、親族等から支援を受けることが困難な市民

支援内容
- 食料品や衛生材料(ティッシュペーパー等)の購入とお届け
- かかりつけ医から処方される薬剤の受け取りとお届け (市内の医療機関や薬局に限ります)

費用
- 食料や衛生材料の購入や処方薬にかかる費用は実費負担となります。
- 支援についての費用は無料です。

支援期間と回数
支援期間は自宅療養や自宅待機が求められる期間とし、支援期間内でおおむね2回までの支援が受けられます。

その他
県では新型コロナウイルス感染症の感染者で自宅療養をされる方に食料を届ける生活支援を実施しています。県の生活支援の対象となる場合は、県の支援を優先します。

申し込み・問い合わせ先
長寿推進課地域包括支援係(電話0749-65-7841)まで、お電話ください。
案内チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市健康福祉部長寿推進課
電話: 0749-65-7789
ファックス: 0749-64-1437
電話番号のかけ間違いにご注意ください!