労働力マッチング支援金
[2022年4月15日]
ID:10008
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年4月15日]
ID:10008
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業者に対し、在籍出向(雇用シェア)により労働者の雇用を維持するための支援金を支給します。
※在籍出向
現在勤めている事業所の従業員たる地位を保有しつつ、他の事業所(別会社)において勤務すること。
※次に掲げる要件を全て満たすこと。
支援金の支給対象となる出向は、出向元事業主と出向先事業主の間で行うもので、次のいずれにも該当するものです。
(1)出向元事業所から出向先事業所(雇用保険の適用事業所に限る)に出向させ、かつ、当該出向先事業所において就労すること。
(2)対象労働者の出向元事業所又は出向先事業所の所在地が市内であること。
(3)出向目的が次のいずれかに該当しないこと。
(4)次に掲げる事項について、出向元事業主と出向先事業主との間であらかじめ締結された文書による契約(出向契約書等)に定めるところにより実施されるものであること。
(5)出向契約書等に定める出向開始日が、令和3年1月1日から12月31日までの間の日であること。
1事業主につき1回のみ、出向元事業主と出向先事業主の両方に各10万円
支援金を受けようとする者は、次の書類を商工振興課に提出してください。
(1)長浜市労働力マッチング支援金支給申請書(様式第1号) 1部
(2)出向した対象労働者に係る出向契約書の写し(様式任意) 1部
(3)出向した対象労働者の身元がわかる資料(履歴書等、様式任意) 1部
(4)支給対象事業主要件に係る誓約書兼同意書 各1部
(5)本店等を市内に有する出向元事業主又は出向先事業主にあっては完納証明書 必要に応じて各1部
申請関連の様式
長浜市労働力マッチング支援金支給要綱
その他の様式
長浜市産業観光部商工振興課(長浜市役所本庁舎2階)
電話:0749-65-8766
Mail:syoukou@city.nagahama.lg.jp
住所:〒526-8501 長浜市八幡東町632番地
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.