ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    地域での学びの場を考えるワークショップ 参加者募集

    • [公開日:2022年2月22日]
    • [更新日:2022年2月22日]
    • ID:10957
    バナー

    ※開催形態を「オンライン」に変更しました※

     新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、開催形態を「オンライン」に変更しました。

    地域での学びの場を考えるワークショップ 参加者募集

     子どもにとって地域や社会との関わりは、信頼できる大人との出会いや、

     経験から学ぶ力を身につける貴重な機会です。

     子どもは学校に加えてさまざまな機会を持つことで、自分が頑張れる場所、

     輝ける場所を自分で見つけて自己肯定感を養っていきます。

     子どもたちが身の回りのことに興味を持ち、学びを深めていくためには、学校や家庭ではない、

     第三者としての大人や、地域ならではの役割があるかもしれません。

     多様化する子どもの育ちを社会で見守っていくために、市内で場づくりを運営されている

     3団体の取組み紹介を通して、わたしたちができることを一緒に考えてみませんか。

     ※お申込みはページ下部の「申込みフォーム」からお願いいたします。

    地域での学びの場を考えるワークショップ チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    開催日時

    令和4年2月23日(水曜・祝日) 午後1時30分から午後3時30分まで

    開催形態

    オンライン(オンラインミーティングアプリ「Zoom」)

    参加方法 ※申込み時にいずれかを選択してください。

    1 オンラインで参加

     (パソコン・タブレット・スマートフォン等を利用して、ご自宅等から参加)

    2 オフライン(視聴会場)で参加(ご自身でオンライン環境の確保が難しい方向け)

     視聴会場:長浜まちづくりセンター 1C会議室(高田町12-34)

    開催内容

    <前半>

     市内で学びの場を運営されている3団体から取組み紹介。

    <後半>

     前半の発表を踏まえ、「地域の中での子どもの学び」をテーマにパネルトーク。

     その後、参加者全員が小グループに分かれ、感想などを共有します。

    出演団体等の紹介

    虹の学び舎

    子どもたちが自分の意思で学びたいことを学べる場づくりを運営。

    活動と時間割を自分で決めて活動する「少人数の学び場」や、

    地域の人を招いた「チャレンジ企画」のほか、子どもに関わらず、

    いろいろな方が年齢・特性・状況を超えて集える安全基地でありたいと願って活動をされている。

    虹の学び舎活動風景

    TERAコミュニティ鳥羽上(鳥羽上町)

    子どもから高齢者まで「地域のみんなが気軽に集って交流できる場」を運営。

    運営者が坊守を務めるお寺を開放し、子どもたちが地域の大人に見守られながら宿題をしたり、

    お年寄りが編み物をするなど思い思いの過ごし方ができる居場所となっている。

    teraコミュニティ鳥羽上活動風景

    寺子屋てんこもり(神照町・高月町)

    子どもたち一人一人の特性や得手不得手に応じた学習のサポートを通して、

    「あなたにも、できるよ」と子どもの自尊心を育む場づくりを模索中。

    子ども達に普段の生活では体験できない学びの機会を設けることや、

    ゆくゆくはおじいちゃんおばあちゃん世代にも来てもらいたいと考えられている。

    NPO法人寺子屋プロジェクト 代表理事 荒木 勇輝(あらき ゆうき)氏

    京都と東京でお寺を拠点とした学び場を複数運営。

    「全員が学習者」というコンセプトで、年齢に関わらず互いに信頼関係を築き学びあえる

    「現在の寺子屋」として、よりよい学びの場を全国に広げる活動を行っている。

    荒木勇輝氏の顔写真

    ファシリテーター

    株式会社イミカ 代表取締役・コミュニケーションエンジニア 原田 博一(はらだ ひろかず)氏

    ソフトウェアエンジニアを経て、インタビュー技術開発やフィールドワークのような定性調査等に従事。

    人や組織の思いや都合を把握したうえで、効果的に課題解決に取り組むための関係構築を支援、

    ワークショップのデザインやファシリテーションの講師としても活躍。

    原田博一氏の顔写真

    参加対象

    子どもの学び場について興味がある方、考えをお持ちの方

    ※託児ありです。お申込み時にご希望ください。

    定員

    30名(先着)

    参加費

    無料

    申込み方法

    ※申込みの受付は終了しました※

    申込み期限

    令和4年2月20日(日曜日)まで

    お問い合わせ

    長浜市 市民協働部 市民活躍課
    ながはま市民協働センター
    電話: 0749-65-6525 ファックス: 0749-65-2235