【12歳から17歳の方】3回目接種
- [公開日:2022年4月1日]
- [更新日:2022年8月3日]
- ID:11319
国の方針や新型コロナウイルスの感染状況により、内容等は変更となる場合があります。
18歳以上の方は、【18歳以上の方】3回目ページをご確認ください。

夏休み期間は3回目の接種が受けやすくなっています
学校や仕事、子育て等の都合で、3回目の接種を終えられていない10代から30代の方を対象にワクチン接種夏休みキャンペーンを実施します。
【ワクチン接種夏休みキャンペーン】
長浜市集団接種会場にて10代から30代の方限定の日程を設けます。
日時:令和4年8月11日(祝・木)、令和4年8月20日(土曜日) どちらもファイザー社製ワクチンを使用します。
場所:長浜市集団接種会場(西友長浜楽市店)

接種対象者
新型コロナワクチンの3回目接種の対象は、以下を全て満たす方全員です。
・日本国内での初回接種(1回目・2回目接種)、または初回接種に相当する接種(※)が完了した日から、5カ月以上経過した方
・12歳以上の方
※次の方が、初回接種に相当する接種を受けた方となります。ただし、日本で薬事承認されている、ファイザー社ワクチン、モデルナ社ワクチン、武田社ワクチン(ノババックス)、アストラゼネカ社ワクチンのいずれかを接種している場合に限ります。
(ア)海外で2回接種した方
(イ)海外在留邦人向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種した方
(ウ)在日米軍従業員接種で2回接種した方
(エ)製薬メーカーの治験等で2回接種した方

接種回数
1回

使用するワクチン
12歳から17歳の方の3回目のワクチンは、ファイザー社製ワクチンのみです。
初回接種(1回目、2回目)と違う種類のワクチンでも接種できます。
使用ワクチンに関する安全性や効果については、こちらの案内チラシ等をご覧ください。
3回目接種に使用するワクチンについてのお知らせ

接種開始時期
対象者によって接種開始時期が異なります。
3回目の接種は、2回目の接種から5か月以上経過すると接種可能になります。
各自の接種可能時期に合わせて接種券をお送りしますので、接種券がお手元に届いたら、接種予約を行ってください。

接種券の送付時期
接種券は、それぞれの接種開始時期にあわせて順次、発送します。(接種券は予診票と一体になっています。)
2回目の接種を受けた時期 |
発送予定日 |
---|---|
令和4年3月14日 まで | すでにお送りしています |
令和4年3月15日 ~ 3月21日まで |
令和4年8月8日 |
令和4年3月22日 ~ 3月31日まで |
令和4年8月15日 |
※接種券については、郵送に時間がかかる場合があります。

接種会場

個別接種
・各開業医、診療所(接種が受けられる医療機関は下記のリストで確認ください)
・長浜赤十字病院、市立長浜病院、市立湖北病院

集団接種
使用ワクチン:ファイザー社製ワクチン
市が設置する集団接種会場は以下のとおりです。
- 西友長浜楽市店(八幡東町)

予約方法

個別接種(開業医など)で接種する場合
接種を希望する医療機関へ直接予約してください。予約開始日や接種日は、各医療機関におたずねください。

長浜赤十字病院、市立長浜病院、市立湖北病院、集団接種で受ける場合

1 ウェブ予約(24時間受付)

2 電話予約
長浜市コロナワクチンコールセンター
電話:050-5526-1358(受付:9時から20時まで)
※土曜・日曜・祝日も受け付けます
電話対応が難しい方は、ファックス:072-275-5314
※ファックスの場合、送信のみでは予約は完了していません。予約処理が翌日以降の取り扱いになりますので、電話やホームページでの予約手続きができる方は、電話予約やウェブ予約をご利用ください。
※ファックスの誤送信について、市では状況は分かりかねますので、番号間違いには重々ご注意ください。

当日の持ち物について
- 接種券付き予診票(追加接種用)
- 予防接種済証
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など公的機関から出された、住所・氏名が記載されたもの)
- おくすり手帳(毎日服用している薬がある方)
- 予約票(※集団接種で受けられる方のみ、予約票は接種日の数日前に送付されます。)
- 母子手帳(16歳以下)

追加接種用接種券の発行(再発行)手続きについて
接種券を紛失された方、他市区町村から転入された方など、接種券の再発行を希望される方は、「接種券の再発行」のページをご確認ください。

追加接種(3回目接種)に関するQ&A
厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンQ&A」
お問い合わせ
長浜市健康福祉部新型コロナウイルスワクチン接種推進室
電話: 0749-65-6379
ファックス: 0749-65-6570
電話番号のかけ間違いにご注意ください!