ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    新型コロナワクチン総合案内

    • [公開日:2023年5月8日]
    • [更新日:2023年5月8日]
    • ID:12707

    長浜市新型コロナワクチン予約サイト

    長浜赤十字病院、長浜病院、湖北病院、集団接種会場の予約はこちらから予約してください。

    ※開業医等での予約は、直接開業医等で予約してください。

    ワクチン接種診断フローチャート

    現在、ワクチン接種の仕組みが複雑になっています。

    次回の接種時期について、以下の診断チャートからご確認ください。

    ※64歳以下の方で基礎疾患のない方は、公的関与(接種勧奨と努力義務)の対象ではありません。

    ホームページ目次

    ワクチン接種情報リーフレット

    最新のワクチン接種情報です。(令和5年5月発出)

    接種を受けた後に副反応が起きた場合の健康被害救済制度

    ワクチン接種後に健康被害が生じた場合は、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)を受けることができます。なお、現在の救済制度の内容については、こちら別ウィンドウで開くをご参照ください。

    新型コロナウイルスワクチンの種類

    ファイザー社製ワクチン、モデルナ社製ワクチン、武田社ワクチン(ノババックス)

    ワクチンに関する有効性や安全性等の情報については、厚生労働省ホームページをご確認ください。

    新型コロナワクチンの有効性・安全性について別ウィンドウで開く(厚生労働省ホームページ)

    接種費用

    無料(全額公費)

    新型コロナワクチン接種に便乗した詐欺にご注意ください!

    新型コロナウイルス感染症にかかるワクチン接種のために必要だとかたり、金銭や個人情報をだましとろうとする電話に関する相談が消費生活センターへ寄せられています。

    長浜市が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話で求めることはありません。

    必ず事実を確認し、冷静に対処してください。困ったときは一人で悩まず、警察やご家族など周囲の人にご相談ください。

    【具体的な事例】

    保健所職員を名乗る者から電話で、「新型コロナワクチンが接種できますが、一度接種料を徴収する必要があります。後日、全額返金をしますので、接種料をお振込みください」と連絡があった。

    高齢者宅に電話があり、「新型コロナワクチンが無料で接種できます」と説明され、個人情報をいろいろと聞き出してきた。

    新型コロナワクチン接種にかかる詐欺電話の相談
    問い合わせ先電話番号相談時間
    滋賀県警察相談窓口(県民の声110番)077-525-01108時30分から16時30分まで(平日、祝日・年末年始を除く)
    長浜市消費生活相談室0749-65-65679時から16時まで(平日、祝日・年末年始を除く)
    滋賀県消費生活センター0749-23-0999 9時15分から16時まで(月曜日から土曜日、祝日・年末年始を除く)

                                                             ▲ページトップに戻る

    新型コロナウイルスワクチン接種について【外部サイト】

    新型コロナウイルスワクチンに関する問い合わせ窓口

    長浜市コロナワクチンコールセンター

    ワクチン接種に関する一般的な問い合わせ

    電話番号:050-5526-1358

     [毎日]9時から20時まで

    滋賀県新型コロナウイルスワクチン専用相談窓口

    ワクチンの副反応等の医学的知見が必要な相談

    電話番号:077-528-3588

    [毎日]9時から18時まで

    厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

    新型コロナワクチンに関すること

    電話番号:0120-761-770

    [毎日]9時から21時まで