 |
市指定 絹本著色十六羅漢像 1幅 室町時代 舎那院
上部に釈迦三尊(中釈迦、右文殊、左普賢)、その下方に十六羅漢を、さらにその下方に向って右には笈をおうた玄奘三蔵、左には柄香炉を持った聖徳太子を描く。
これらの諸尊が、自然の山水風景中に点在しているかのように配置して、1幅の画中に納めたものである。
寸法 本地 竪102.5センチ、巾38.7センチ。
(裏書)十六羅漢 兆殿司筆 |
 |
嘉永已酉春三月 |
|
開帳之砌奉修補之畢 |
|
勝軍山新放生寺 年頭 |
妙覚院実敝 |
|
竜存院全識 |
福寿院実真 |
蓮華院実誉 |
俊蔵院盛光 |
※画像をクリックすると大きな画像を表示します。 |