市指定 木造薬師如来坐像 1躯 平安時代 舎那院
 長浜八幡宮境内社天満宮の社殿は、明治維新まで薬師堂と称し、この薬師如来が本尊であった。もと、播州書写円教寺にあって、性空上人の作といい、羽柴秀吉が中国征伐の頃、長浜に送ってきたものであるという。そのためか、当仏像は中国地方系のもので、京都・奈良・滋賀の三府県では見られない作風がある。目は彫眼で小さくて細く、口も小さい。腹のあたりの衣紋のかかり方も他の仏像とは変わっている。まず藤原初期のものであろう。
 寄木造、背ぐりがある。像底布張として黒漆塗に、元享三年と正徳四年の朱漆書の修理銘がある。
 台座と光背は、正徳修補の時の新造であろう。像高83.5センチ。
閉じる
Copyright(c)2005 NAGAHAMA CITY All Right Reserved. 当サイトの各ページの記事・写真の改ざん及び無断転写を禁じます