1. HOME
  2. わたしたちの市の様子
  3. 長浜市の自然の様子
  4. 姉川のようす 上流

長浜市の自然の様子

姉川のようす 上流

姉川の自然をさぐろう

姉川は、伊吹山地の新穂山から流れ出し、長浜市南浜町で琵琶湖に注ぐ全長39kmの河川で、流域面積は686km2もあり県内最大となっています。流域の市町は米原市、長浜市、虎姫町で、草野川と高時川が合流します。

上流をさぐろう

源流の近くです。川幅はせまく、水の深さは10cm程度と水量は多くありません。大きな石がゴロゴロ転がっていて、1mをこえる大きな石もたくさん見られます。 川底には細かな砂がたまっています。谷からのわき水もいきおいよく流れていて、姉川の流れをつくっています。

※クリックすると大きくなります

  • 砂防ダムがあります

  • 大きな石が流れを変えています

  • 谷からのわき水です

  • 川はばはせまくなっています

上流には、姉川ダムがあります。このダムは2002年に作られ、姉川中上流部沿いの洪水の被害を少なくし、田畑のかんがい用水の補給や河川維持用水の確保のために、姉川の上流に建設したものです。

豊かな水をたたえています

姉川ダム:参考資料のページ

http://www.pref.shiga.lg.jp/h/kasen/dam/anegawa.html

上流には、2つの発電所があります。小泉発電所と伊吹発電所で、ともに水力で発電しています。伊吹発電所は、上流のダムから水を引き、落差を利用して水車を回して発電し、県内の水力発電所の中では、最大です。

  • 伊吹発電所

  • 発電所に水を送る小泉ダム

  • このパイプで水を送ります

  • 発電所の説明です

  • 近くにはせみ谷けいこくがあります

発電所の近くには、姉川合同井せきがあります。これは、昔姉川の下流で水を利用している東浅井の人達との水あらそいが続いたため、 姉川の上流に水を分ける井せきを作って、米原、長浜の水田に水が公平に分けられるようにしました。

  • この井せきは昭和29年に新しく作られました

  • ここで水を分けています

  • 米原市小田にも水を分ける分水池があります