1. HOME
  2. 地理的分野
  3. 長浜市の工業団地
  4. 長浜市の工業団地

長浜市の工業団地

長浜市の工業団地

1,この工場は長浜市にある大きな工場です。

何という会社の工場で、何町にあるでしょう?

2,下2つの資料を見てこたえましょう!

これらの大きな工場は、長浜市の何町と何町にあるだろう?

滋賀県土地開発公社HPより

3,下の工業団地は、長浜市の何町にあるのでしょう?

ヒント:上の川を姉川である。姉川の合戦があったところです。

長浜市HP 商業振興より

4,下の工業団地は、長浜市の何町にあるでしょう

ヒント:右の丸くて大きな屋根に注目

長浜市HP 商業振興より

考えよう

工業団地はなぜ作られるのでしょう?

解説

工業団地は、地元に新しく工場を作ってもらおうとして、広い土地を工業用地として整備し、工場などを計画的に立地させた地域のことをいいます。 工場ができると、地元の人が働く場所ができ、工場からも税金が地元に入ってくるため、地元が豊かになります。このような理由で、全国各地で工業団地がつくられ、企業を誘致しています。
やってくる会社としても、工場が集まることでいくつもの会社や大学との連携が生まれ技術力が高まったり、安い価格で土地を得ることができたり、税金を何年か安くしてもらえるなどのメリット(よい点)があります。 そのため、大都市にあり用地が狭くなった工場が、地方に進出することがよくあります。工業団地は、高速道路のインターチェンジや空港・港などが近いなどの交通の便利なところや、工業用水が確保できるところなどに多く立地します。
特に、最近注目されている半導体などのコンピュータの部品などを作るIC(Integrated Circuit:集積回路)産業は、小さく軽く高価な製品を作るので、地方でも空港や、高速道路のインターチェンジの近くに立地することが多いのです。
長浜市の工業団地には、「国友工業団地」、「びわインダストリアルパーク川道&細江」、「東上坂工業団地」「長浜サイエンスパーク」があります。
「国友工業団地」の「長浜キヤノン(株)」は、主にコンピュータのプリンターを作る工場です。高速道路のインターチェンジの近くに立地し、製品を三重県の四日市港から世界へ輸出しているそうです。 「びわインダストリアルパーク川道&細江」には、創業者が地元出身の「ヤンマーディーゼル(株)」などの工場があります。 くわしい工場の様子は、このホームページの小学校のページを見て下さい。これらの工場や他の工場のこともそれぞれの会社のホームページ等で調べてみましょう。