講座案内
sp
特別講座 北近江歴史大学  湖北学講座
  案内チラシはPDFファイルでお届けします。ファイルはそれぞれ新しいウインドウで開きます。
  接続環境等によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
     
   
   
sp
sp
特別講座
sp
事前予約制】
※この講座は事前予約制です
第1回 特別講座
「湖北の水害史」(仮題)

※終了しました
    日時:令和6年629日(土) 午後1時30分から
講師:中川 晃成 氏(龍谷大学講師)
会場:セミナー&カルチャーセンター「臨湖」(長浜市港町4-9)
 
sp
事前予約制】
※この講座は事前予約制です
第2回 特別講座
「奥丹生のくらしと文化」


    日時:令和7年21日(土) 午後1時30分から
講師:吉田 一郎 氏(湖北アーカイブ研究所所長)
   
荒井 恵梨子 氏(荒井木籠製作所)

会場:長浜城歴史博物 地階研修室

 
       ・お申込みについて
  受付期間:令和7年112日(日) 午前9時から
  申 込 み:受付期間中に、長浜城歴史博物館友の会事務局(0749-63-4611)に
         お電話をおかけいただくか、博物館受付にてお申込みください。
         ※休館日は受付できません。
sp
事前予約制】
※この講座は事前予約制です。

第3回 特別講座

◆第1部 「長浜城H-1グランプリ2024」発表会
◆第2部 鼎談「近江の城郭を語る9」
      「賤ヶ岳合戦と秀吉・秀長の城」



    本講演会は二部構成となりますので、第2部の講演会のみの聴講はできません。第1部発表会からの参加をお願いいたします。あらかじめご了承ください。
 
   
日時: 令和7年223日(日・祝) 午後1時から
会場: 湖北文化ホール(長浜市湖北町速水2745)
講師: 中井 均 氏(城郭研究家)
太田 浩司 氏(淡海歴史文化研究所所長)
  萩原 さちこ 氏(城郭ライター)
 
       ・お申込みについて
  受付期間:令和7年126日(日) 午前9時から
  申 込 み:受付期間中に、長浜城歴史博物館友の会事務局(0749-63-4611)に
         お電話をおかけいただくか、博物館受付にてお申込みください。
         ※休館日は受付できません。
 
 
 
 
 
sp
特別講座
     本講座のお申込みは友の会会員に限り受付させていただきます。
   一般の方がお申込みされる場合は、友の会にご入会ください。
 
sp
【事前予約制】【友の会会員 限定】
※この講座は事前予約制です

祝!長浜城歴史博物館 友の会創立40周年
◆友の会ソング「歴史の扉を開けましょう」
 (友の会創立30周年記念ソング)
  
合唱:歴唱トリオМHT

◆友の会会員 限定講座 
 記念対談「豊臣兄弟と長浜
 -秀吉は如何に長浜を治め、秀長はどう補佐したか-


   
日時: 令和7年22日(日)
 午後2時から(開場:午後1時30分)
会場: 虎姫文化ホール(長浜市宮部町3445)
講師: 小和田 哲男 氏(静岡大学名誉教授)
太田 浩司 氏(淡海歴史文化研究所所長)
 
       ・お申込みについて
  対   象:友の会会員
  受付期間:令和7年119日(日) 午前9時から
  申 込 み:受付期間中に、長浜城歴史博物館友の会事務局(0749-63-4611)に
         お電話をおかけいただくか、博物館受付にてお申込みください。
         ※休館日は受付できません。
 
 
 
特別講座
sp
事前予約制】
※この講座は事前予約制です

土曜美術館(ミニ講座)
「布施美術館の鉄斎コレクション
  ―鉄斎と初代館長巻太郎の交流―」

※終了しました
    日時:令和6年1012日(土) 午後1時30分から
会場:長浜城歴史博物館 地階研修室
受講料
:無料(但し、聴講には入館料が必要です。)
 
 
 
北近江歴史大学
 
 テーマ 「豊臣兄弟!」への扉
 2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」をテーマに連続講座を開講します。
 
事前予約制】
第1回(友の会総会記念講演会)
「湖北の知られざる武将たち
  ~〔豊臣兄弟!〕の家臣にも触れながら~」

※終了しました
    日時:令和6年525日(土) 午後1時30分から
講師:太田 浩司 氏(淡海歴史文化研究所所長)
会場:湖北文化ホール(長浜市湖北町速水2745)
 
 
事前予約制】
※この講座は事前予約制です。


第2回「豊臣秀長と郡山城」(仮題)


※終了しました
    日時:令和6年1027日(日) 午後1時30分から
講師:十文字 健氏(大和郡山市まちづくり戦略課)

会場:湖北文化ホール(長浜市湖北町速水2745)
 
       ・お申込みについて
  受付期間:【受付中令和6年10日(土) 午前9時から
  申 込 み:受付期間中に、長浜城歴史博物館友の会事務局(0749-63-4611)に
         お電話をおかけいただくか、博物館受付にてお申込みください。
         ※休館日は受付できません。
事前予約制】
※この講座は事前予約制です。

第3回「豊臣秀長」(仮題)

※終了しました
    日時:令和6年1116日(土) 午後1時30分から
講師:播磨 良紀氏(中京大学文学部名誉教授)

会場:
セミナー&カルチャーセンター「臨湖」(長浜市港町4-9)
 
      ・お申込みについて
  受付期間:令和6年113日(日) 午前9時から
  申 込 み:受付期間中に、長浜城歴史博物館友の会事務局(0749-63-4611)に
         お電話をおかけいただくか、博物館受付にてお申込みください。
         ※休館日は受付できません。
事前予約制】
※この講座は事前予約制です。

第4回「豊臣秀長と但馬攻め」(仮題)


    日時:令和7年111日(土) 午後1時30分から
講師:西谷 昭彦 氏(豊岡市立歴史博物館 学芸員)

会場:湖北文化ホール(長浜市湖北町速水2745)
 
       ・お申込みについて
  
受付期間:令和6年1215日(日) 午前9時から
  申 込 み:受付期間中に、長浜城歴史博物館友の会事務局(0749-63-4611)に
         お電話をおかけいただくか、博物館受付にてお申込みください。
         ※休館日は受付できません
 
北近江古代万葉ロマン講座
事前予約制】
※この講座は事前予約制です。

第1回
「鏡王女」

※終了しました
    日時:令和6年615日(土) 午後1時30分から
講師:東 重義 氏
会場:長浜城歴史博物館 地階研修室

 
   
事前予約制】
※この講座は事前予約制です。

第2回
「額田王」

※終了しました

    日時:令和6年810日(土) 午後1時30分から
講師:東 重義 氏
会場:長浜城歴史博物館 地階研修室

 
事前予約制】
※この講座は事前予約制です。

第3回


※終了しました
    日時:令和6年1019日(土) 午後1時30分から
講師:東 重義 氏
会場:長浜城歴史博物館 地階研修室

 
       ・お申込みについて
  
受付期間:【調整中】 ※講座開催の約2~3週間前にお知らせします
  申 込 み:受付期間中に、長浜城歴史博物館友の会事務局(0749-63-4611)に
         お電話をおかけいただくか、博物館受付にてお申込みください。
 
湖北学講座sp
 
 テーマ「伝統芸能を楽しむ」
 日本の伝統芸能の基礎知識やその魅力に触れていただきます。
sp
事前予約制】
※この講座は事前予約制です。

第1回
「人形浄瑠璃を楽しむ」(仮題)

※終了しました
    日時:令和6年日(土) 午後1時30分から
講師:冨田人形共遊団の皆さん

会場:冨田人形会館(長浜市富田町758番地)
定員:80名

 
 
sp
事前予約制】
※この講座は事前予約制です。

第2回
「講談を楽しむ」

※終了しました
    日時:令和6年121日(土) 午後1時30分から
講師:旭堂 南風 氏(講談師)

会場:セミナー&カルチャーセンター「臨湖」(長浜市港町4-9)
 
       ・お申込みについて
  受付期間:令和6年119日(土) 午前9時から
  申 込 み:受付期間中に、長浜城歴史博物館友の会事務局(0749-63-4611)に
         お電話をおかけいただくか、博物館受付にてお申込みください。
         ※休館日は受付できません。
 
案内チラシのPDFファイルをご利用になるには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
右記バナーよりダウンロードできます。Adobe Readerのバージョンによりご利用いただけない場合はAdobe社のサイト等でご確認ください。
※リンク先は新しいウィンドウで開きます。
adobe_reader_ロゴ
(C)2002 Nagahama Castle Historical Museum. All rights reserved.
〒526-0065 滋賀県長浜市公園町10-10
TEL:0749-63-4611 / FAX:0749-63-4613
[email protected]