3階展示室_第6回_秀吉と中国攻め_会期:3月16日から5月6日まで
開催趣旨
  天正5年(1577)、「天下布武」を旗印に天下統一を狙う織田信長は、家臣の羽柴秀吉に命じて、毛利氏の勢力圏である中国地方への進攻を開始しました。これが「中国攻め」です。
 秀吉率いる織田軍と、毛利輝元率いる毛利軍は、備前(現在の岡山県東部)・備中(現在の岡山県西部)の国境地帯で攻防を繰り広げました。天正10年(1582)3月15日、秀吉は毛利軍との雌雄を決するため、2万の大軍勢を引き連れて姫路城を出発。途中、宇喜多氏の兵1万と合流し、総勢で3万にものぼる大軍勢にまで増え、毛利軍の防衛ライン「境目七城」の主城である「備中高松城」へ向かいました。
 第6回目となる今回のコーナー展示では、「秀吉と中国攻め」と称して、クライマックス部分である「高松城の水攻め」を中心に、秀吉とその周辺にいた人物達に焦点をあてます。

 
□ 主催 長浜市長浜城歴史博物館
□ 会期

2019年3月16日(土)から5月6日(月・祝)

□ 休館日

会期中無休

□ 会場 長浜市長浜城歴史博物館3階展示室
□ 開館時間 午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
□ 入館料 個人一般  400円   小・中学生 200円
  団体一般  320円   小・中学生 160円
※団体は20名以上
※長浜市・米原市の小・中学生は無料
 
(C)2013 Nagahama Castle Historical Museum. All rights reserved.
〒526-0065 滋賀県長浜市公園町10-10
TEL:0749-63-4611 / FAX:0749-63-4613
rekihaku@city.nagahama.lg.jp