令和2年度 長浜市下水道事業審議会
- [公開日:2022年9月1日]
- [更新日:2022年9月1日]
- ID:11976

第1回長浜市下水道事業審議会を開催します。
令和2年度第1回長浜市下水道事業審議会を開催しますので、お知らせします。
日時 令和2年9月23日 水曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
場所 長浜市役所 1階 多目的ルーム4
審議事項(予定)
(1)長浜市下水道事業審議会への諮問について
公共下水道事業受益者負担金のあり方
(2)審議会の開催日程について
(3)令和元年度決算概要報告について
公共下水道事業会計決算概要報告について
農業集落排水事業特別会計決算概要報告について
(4)中期経営計画(平成30年度~令和元年度)の検証について
会議は傍聴できます。傍聴を希望される方は、会議の開始時刻までに直接会場にお越しください。傍聴者の定員は10人です。会議の開始10分前から受付を行いますので、受付で氏名を記入し、許可を受けてください。傍聴者は先着順により決定し、定員に達し次第、受付を終了します。
公共下水道受益者負担金は、下水道を整備するにあたり地域ごとに定められた負担金で、整備に要した費用の一部に充てるため、土地の所有者や権利者に対し、土地の面積に応じ負担いただいています。合併前の制度を引き継いでいることから、整備の条件や時期が異なり、地域間で負担に格差がある状況が続いています。こうした状況を整理し、現状に即した公共下水道受益者負担金のあり方について、審議会の意見をいただきます。

第1回長浜市下水道事業審議会の結果
日時:令和2年9月23日 水曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
会場:長浜市役所 1階 多目的ルーム4
出席者:委員7名
横山幸司委員、中井宣夫委員、宇野恵士委員、井上哲孝委員、
荒木まつゑ委員、竹腰勝子委員、北川雅英委員
(欠席1名 伊吹多美代委員)
会議録・会議資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第2回長浜市下水道事業審議会を開催します。
令和2年度第2回長浜市下水道事業審議会を開催しますので、お知らせします。
日時 令和2年10月16日 金曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
場所 長浜市役所 1階 多目的ルーム1
審議事項(予定)
(1)第1回審議会会議録の確認について
(2)長浜市の下水道受益者負担のあり方について
諮問について
公共下水道受益者負担金について
農業集落排水施設加入負担金について
現状に即した下水道受益者負担のあり方について
(3)その他
会議は傍聴できます。傍聴を希望される方は、会議の開始時刻までに直接会場にお越しください。傍聴者の定員は10人です。会議の開始10分前から受付を行いますので、受付で氏名を記入し、許可を受けてください。傍聴者は先着順により決定し、定員に達し次第、受付を終了します。

第2回長浜市下水道事業審議会の結果
日時:令和2年10月16日 金曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
会場:長浜市役所 1階 多目的ルーム1
出席者:委員8名
横山幸司委員、中井宣夫委員、宇野恵士委員、井上哲孝委員、
荒木まつゑ委員、竹腰勝子委員、北川雅英委員 伊吹多美代委員
会議録・会議資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第3回長浜市下水道事業審議会を開催します。
令和2年度第3回長浜市下水道事業審議会を開催しますので、お知らせします。
日時 令和2年11月13日 金曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
場所 長浜市役所 1階 多目的ルーム1
審議事項(予定)
(1)第2回審議会会議録の確認について
(2)長浜市の下水道受益者負担のあり方について
(3)その他
会議は傍聴できます。傍聴を希望される方は、会議の開始時刻までに直接会場にお越しください。傍聴者の定員は10人です。会議の開始10分前から受付を行いますので、受付で氏名を記入し、許可を受けてください。傍聴者は先着順により決定し、定員に達し次第、受付を終了します。

第3回長浜市下水道事業審議会の結果
日時:令和2年11月13日 金曜日 午前10時00分から午前11時10分まで
会場:長浜市役所 1階 多目的ルーム1
出席者:委員8名
横山幸司委員、中井宣夫委員、宇野恵士委員、井上哲孝委員、
荒木まつゑ委員、竹腰勝子委員、北川雅英委員 伊吹多美代委員
会議録・会議資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第4回長浜市下水道事業審議会を開催します。
令和2年度第4回長浜市下水道事業審議会を開催しますので、お知らせします。
日時 令和2年12月18日 金曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
場所 長浜市役所 1階 多目的ルーム1
審議事項(予定)
(1)第3回審議会会議録の確認について
(2)審議会答申案のとりまとめについて
(3)その他
会議は傍聴できます。傍聴を希望される方は、会議の開始時刻までに直接会場にお越しください。傍聴者の定員は10人です。会議の開始10分前から受付を行いますので、受付で氏名を記入し、許可を受けてください。傍聴者は先着順により決定し、定員に達し次第、受付を終了します。

第4回長浜市下水道事業審議会の結果
日時:令和2年12月18日 金曜日 午前10時00分から午前10時45分まで
会場:長浜市役所 1階 多目的ルーム1
出席者:委員8名
横山幸司委員、中井宣夫委員、宇野恵士委員、井上哲孝委員、
荒木まつゑ委員、竹腰勝子委員、北川雅英委員 伊吹多美代委員
会議録・会議資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

長浜市下水道事業審議会の答申
長浜市下水道事業審議会の答申を開催しましたので、お知らせします。
日時 令和3年1 月21 日(木曜日) 午後2 時00 分から午後2 時30 分まで
場所 長浜市役所 市長応接室
答申内容
(1)長浜市の下水道受益者負担のあり方についての答申
現行の下水道事業の受益者負担金の制度は、合併前の旧市町で制定されたことから各地域間で負担の格差が生じています。この負担金制度について、公平性の観点に照らし合わせ、適正な負担のあり方となるよう答申をされたものです。
答申書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市都市建設部下水道事業局 下水道総務課
電話: 0749-65-1600
ファックス: 0749-65-1602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!