ごみ出しの基本ルール収集も持ち込みもできないごみクリーンプラントへの毎月第4日曜日と年末の持ち込みの事前予約発火物が混入した火災事故に伴う注意喚起事業系可燃ごみ(一般廃棄物に限る)可燃ごみ不燃ごみ粗大ごみごみ分別アプリ「こほくる~る」ごみ分別辞典資源ごみの種類と出し方スプレー缶類の正しいごみへの出し方家庭系パソコンプラスチック製容器包装ごみ指定袋ごみの出し方とマナー外国語版ごみ分別表家電リサイクル法対象品目ごみの不法投棄についてわたしのまちのリサイクル~分けた資源のゆくえ~小形充電式電池(ニカド電池など)の回収『家庭でできるごみ減量~3Rの実践~』パンフレットを作成しました!
ごみ出しについてのお知らせ減らそう食品ロスごみの持ち込み可能日刃物等の危険な不燃ごみの出し方令和4(2022)年度ごみ収集カレンダー不燃ごみの中への危険ごみの混入防止についてごみ搬入手数料・手続きの変更【令和3年7月1日から】ごみ収集車の火災事故資源ごみの持ち去り行為の禁止別ウィンドウで開く こほくる~る新型コロナウイルス感染症対策のためのご家庭でのごみの出し方FRP船リサイクルシステム
環境衛生・市営墓地・改葬「さくらねこ無料不妊手術事業(TNR事業)」の開始生き物が住宅へ侵入した際の対応カラス被害の対処方令和4年度狂犬病予防集合注射の実施令和4年度「ごみゼロ大作戦」の実施松の岩公園墓地を使用されるとき改葬許可の申請手続き柔軟剤などの「香り」に関する注意喚起野焼きの禁止令和3年環境推進員ガイドブック水害時の消毒用肩掛け式噴霧器の貸出し野犬の捕獲に対する協力依頼路上喫煙禁止区域を指定高月きたひら公園墓地の使用者募集湖岸クリーンアップ事業補助金のお知らせマイマイガの対処方法犬の登録と狂犬病予防注射蜂の巣の駆除愛犬が迷子になった時の対応
快適な環境の暮らし環境美化活動団体エコネットワーク協議会グリーンカーテン身近な自然環境長浜市水生生物少年少女調査隊「みずすまし」夏休みリサイクル工作・『省エネ・再エネで地球にやさしく!』ポスターコンテスト
温暖化対策・エネルギー利活用夏の節電電気自動車等用充電器ライトダウンキャンペーン2022地球温暖化って何?長浜市ゼロカーボンシティ宣言「ながはま絆発電。」五村自治会「ながはま絆発電。」小室町自治会「ながはま絆発電。」 今川町自治会 「ながはま絆発電。」 香花寺町自治会 「ながはま絆発電。」 特定非営利活動法人愛光園「ながはま絆発電。」 ながはまアメニティ会議 「ながはま絆発電。」 高野自治会 「ながはま絆発電。」 中浜自治会 「ながはま絆発電。」 こほく地域づくり協議会「ながはま絆発電。」 野上町自治会「ながはま絆発電。」 新庄寺町自治会 「ながはま絆発電。」 特定非営利活動法人だんらん