ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    湖北から世界へ!地域資産を磨き上げる「BIWAプロジェクト」

    • [公開日:2025年9月9日]
    • [更新日:2025年9月9日]
    • ID:16150

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    詳細は、こちら別ウィンドウで開くからご確認ください。

    湖北から世界へ!地域資産を磨き上げる「BIWAプロジェクト」

     近年地域資産への注目が年々高まってきております。滋賀県湖北にも、誇るべき魅力的な企業や商材が数多く存在します。

     BIWAプロジェクトは、そうした地域資産を事業とマーケティングの力で磨き上げ、世界へ届けていく挑戦のプロジェクトです!

     本プロジェクトでは、社会人や学生の皆さんが3人1組のチームとなり、参加企業の「マーケティング・事業開発チーム」として参画。企業や商材のマーケティング仮説を立て、短期間で実践し、未来の市場を切り拓いていきます。

     第一線で活躍する 起業家・マーケター・ストラテジックデザイナー・大学教授など、多彩な講師陣がインプットと、有識者による伴走支援で、学びと実践の両輪を強力にサポートします。中間・最終審査では、著名なトップランナーだけでなく、支援団体の市長や理事長もご参加頂き、検証と売上結果をピッチ頂きます。

     地域企業の価値を共創でひらき、世界をワクワクさせたい方、ぜひご参加ください!

    参加企業

    プロジェクト詳細

    期間:2025年11月1日(土曜日)〜2026年3月21日(土曜日)
    会場:滋賀湖北施設・各企業様の現場・オンライン
    対象:地域住民(学生含む)、社会人、企業所属者、スタートアップ関係者

    参加する価値
    ・マインド:地域資産を含む価値を再発見する感性を育む
    ・スキル:体系的なマーケティング開発スキルと実践力を習得
    ・ネットワーク:地域企業、トップランナー、行政や挑戦者との関係構築

    募集人数:社会人 20名 / 学生 7名(応募多数の場合は選考あり)
    参加費:社会人 4万円 / 学生 1万円
    応募方法:ホームページ別ウィンドウで開くの”プログラムに参加する”をクリックしてください。

    主催・共催・後援

    主催:一般社団法人PlayGround
    共催:長浜市/米原市
    後援:長浜青年会議所

    問い合わせ先

    一般社団法人PlayGround < [email protected]

    ※ご支援頂ける団体様がいらっしゃいましたらご連絡ください。