長浜市地域防災計画
- [公開日:2020年10月8日]
- [更新日:2023年2月20日]
- ID:1062

長浜市地域防災計画とは
長浜市地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、長浜市防災会議が作成する計画であり、市、県、指定地方行政機関、指定公共機関、指定地方公共機関等の防災関係機関が、その有する全機能を発揮して、当市の地域における災害に係る災害予防、災害応急対策および災害復旧を実施することにより、市の地域並びに市民の生命、身体および財産を災害から保護することを目的としています。

長浜市地域防災計画の作成、修正等について
災害に対して安心して暮らせるまちづくりには、市民・地域・企業・行政が協働して進める防災対策が不可欠となります。
このため、災害等による被害を防止・軽減するために、『市民とつくる災害に強いまち ながはま』を基本方針として長浜市地域防災計画を作成しています。
今後も、国や県等の動向や最新の知見を反映させ、より実効性の高い地域防災計画となるよう、随時修正を行ってまいります。

長浜市地域防災計画の修正について

修正日
令和5年1月27日

主な修正内容
- 地域防災計画に水防計画の内容を追加。
- 指定避難所等において、女性や子ども等が性暴力やDV等の被害を受けることが無いように努めることや、相談窓口情報の提供について追記。
- 応急生活必需品等の備蓄品の調達にあたり、要配慮者、女性、子どもにも配慮することを追記。
- 避難行動要支援者が居住する地区において地区防災計画を定める際には、個別避難計画との整合を取り、また訓練等により両計画が一体的に運用できるよう努めることを追記。
- 関係部局が連携し、平時から避難行動要支援者の情報を把握するとともに、避難行動要支援者名簿を作成することを追記。また、避難行動要支援者に対する情報伝達体制や避難支援・安否確認体制等を整備することを追記。

最新の長浜市地域防災計画(pdfファイル)
ダウンロード(本編、資料編、広域避難計画)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市防災危機管理局
電話: 0749-65-6555
ファックス: 0749-65-8555
電話番号のかけ間違いにご注意ください!