ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    LINE「長浜市役所(秘書広報課)」

    • [公開日:2023年3月8日]
    • [更新日:2025年9月2日]
    • ID:1495

    長浜市公式LINEでは、「欲しい」「楽しい」「お役立ち」情報をお届けしています。
    受信したい情報を設定できたり、メニューから知りたい情報を確認できます。
    LINEでの情報発信をさらに充実していきますので、ぜひご利用ください。

    ※LINEヤフー株式会社が運営するコミュニケーションサービス「LINE(ライン)」で、長浜市公式LINEアカウントによる情報発信をしています。

    登録のメリット

    ●ポイント1 受信したい情報を選択できる

    必ず配信する緊急情報などの他、受信したい情報を選択することができます。 

    ※「防災情報」の一部情報(気象情報など)は、「Informações para estrangeiros(Português:ポルトガル語)」、「Información para extranjeros(Español:スペイン語)」、「Information for foreigners(English:英語)」でも配信されるため、「防災情報」とその他言語を選択いただくと、同じ内容の情報が重複して配信されることがあります。


    受信設定

    ●ポイント2 メニューから知りたい情報を検索できる

    「ピックアップ情報」「長浜市情報」の2つのメニューから、知りたい情報を簡単に探すことができます。

    ピックアップ情報
    長浜市情報

    友だち登録の方法

    LINEアプリをお手持ちのスマートフォンなどにインストールしていただいた後、下記のいずれかの方法で、長浜市公式アカウントを検索して「友だち」に登録してください。

    • こちらをクリック別ウィンドウで開く(LINEに繋がります)
    • メニューの「友だち追加」で「ID検索」を選択して、「@nagahamashi」と入力して検索
    • メニューの「公式アカウント」で「長浜市」と入力して検索 

    QRコード読み取り機能が付いているスマートフォンをお使いの方は、LINEアプリを起動し、「友だち追加」画面を開いて「QRコード」ボタンを選択してください。読み取り画面が開くので、下記のQRコードを読み取ってください。

    QRコード

    アカウント情報

    • アカウント名:長浜市
    • LINE ID:@nagahamashi

    ご利用にあたっては、運用ポリシーをご覧ください。

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    LINEについて

    LINEは、LINEヤフー株式会社が運営するコミュニケーションサービスです。
    LINEのインストール、利用方法その他LINEに関する問い合わせについては、LINEホームページ等をご覧ください。