ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    議会活性化に向けた取組

    • [公開日:2024年12月24日]
    • [更新日:2024年12月24日]
    • ID:2177

    長浜市議会 議会活性化に向けた取組

    市議会では、特に平成24年度以降、議会改革及び議会の活性化に向けた取組を進めています。

    平成25年に、議会の使命を達成するため、議会の運営原則、議員の活動原則等を定めた「長浜市議会基本条例」を制定しました。

    平成26年には、より信頼され開かれた議会を目指し、議会の活性化に関し検討協議及び提言等を行うため「長浜市議会活性化検討委員会」を設置しました。また、令和2年からは、議会改革及び議会の活性化に向けた協議検討の場を議会運営委員会に移行し、実施可能な取組から順次実施してきました。

    「長浜市議会基本条例」については、平成29年に1回目の検証を、令和5年から令和6年にかけて2回目の検証を行い、令和6年6月に一部改正しました。

    基本条例の検証に伴い、令和6年8月に議会活性化検討委員会を設置しました。

    議会活性化検討委員会で「委員会のオンライン会議」について協議検討し、令和6年12月に「長浜市議会委員会条例」「長浜市議会会議規則」を一部改正しました。

    今後も、議会改革及び議会の活性化の取組状況を随時掲載してまいります。

    議会活性化に向けた取組
    年月内容関連資料
    平成24年~議会運営の見直し・議会改革検討項目概要資料1
    平成25年
    9月5日
    議会基本条例制定議会基本条例のページはこちら別ウィンドウで開く
    平成26年
    10月1日
    議会活性化検討委員会設置資料2(設置要綱)
    平成26年
    10月~12月
    議会活性化検討委員会第1回~第5回会議開催※会議録は、会議録検索からご確認いただけます 
    平成26年
    11月13日
    議会改革に関する第1回答申(議会活性化検討委員会・短期的事項(早急に対処すべき事項)について)資料3
    平成26年
    12月28日
    議会改革に関する第2回答申(議会活性化検討委員会・中期的事項(出来るだけ早期に検討すべき事項)について)資料4
    平成27年
    1月
    議場へ電子採決システム等の設置
    バリアフリー化など傍聴しやすい環境の整備
    資料5
    平成27年
    9月3日
    広報広聴委員会設置資料6
    平成27年
    11月
    早急に取り組むべき3つの課題に係る対応について資料7
    平成28年
    1月
    声の市議会だより(音訳版)の発行を開始資料8
    平成28年
    2月
    長浜市議会における請願者の意見陳述に関する要領の制定資料9
    平成28年
    2月
    早急に取り組むべき3つの課題に係る対応の進捗について
    ・議員研修の実施
    ・BCP策定に係る基本方針および当面必要な事項の整備
    ・ICT化推進検討チームの設置
    (6月 安城市議会、逗子市議会を視察のうえ、議長・議運委員長宛て「タブレット導入に関する提言書」を提出)
    資料10
    平成28年
    6月
    「会派代表質問についての変更」および「予算常任委員会の設置」資料11
    平成29年
    2月
    長浜市子ども議会の開催資料12
    平成29年
    3月
    会派代表質問・個人一般質問の予定の公表資料13
    平成29年
    3月
    議会基本条例の検証資料14
    平成29年
    3月
    市議会業務継続計画(BCP計画)を策定資料15

    平成29年
    9月

    議会基本条例の検証【結果】資料16資料17

    平成30年
    1月

    第2回 長浜市子ども議会の開催資料18

    平成30年
    2月

    議会基本条例検証結果に基づく、議会活性化検討委員会検討結果報告(答申) ※「要検討」とされた2項目について資料19

    平成30年
    6月

    議会基本条例検証結果に基づく、議会活性化検討委員会検討結果報告(答申) ※「要検討」とされた3項目について資料20

    平成30年
    6月

    より傍聴していただきやすい環境づくり(「本会議傍聴規則の改正」、「委員会傍聴規則の制定」)について資料21

    平成30年
    8月

    立候補制に基づく正副議長選挙の実施について資料22

    平成30年
    11月

    ワールドカフェ形式での意見交換会の実施資料23

    平成31年
    1月

    短期・中長期的に議会改革及び議会活性化に取り組んでいくため、今任期中の「市議会活性化検討ロードマップ」を作成資料24

    平成31年
    1月

    第3回 長浜市子ども議会の開催資料25

    平成31年
    3月

    活性化検討ロードマップに基づく「政策討論の実施」及び「委員会の録画中継」に係る答申を実施資料26

    平成31年
    4月

    議会活性化検討委員会検討結果の進捗報告(H30年度総括)を実施資料27

    令和元年
    7月

    議会活性化検討委員会から議長へ「通年議会の導入検討」及び「審議会など議会選出議員の報告について」答申を実施資料28

    令和元年
    9月

    長浜市議会の議決すべき事件等に関する条例を制定資料29

    令和2年
    3月

    タブレット・ペーパーレス会議システムの導入資料30

    令和2年
    6月

    定数条例の改正(定数の見直し)資料31

    令和2年
    6月

    監査委員条例の改正(議選監査委員の廃止)資料32

    令和2年
    8月

    市議会から市へえきまちテラスの今後の運営や方向性について提案資料33

    令和2年
    11月

    市議会業務継続計画(BCP計画)を全面改訂資料34

    令和4年
    1月

    市内の高校生の皆さんとオンラインで意見交換会を実施高校生とのオンライン意見交換会のページはこちら別ウィンドウで開く

    令和4年
    5月

    ソーシャルメディア運用ガイドラインを制定資料35

    令和4年
    6月

    長浜市議会議員の議員報酬等の特例に関する条例を制定資料36

    令和4年
    8月

    本会議の会期を通年会期制に移行しました通年議会のページはこちら別ウィンドウで開く

    令和4年
    10月

    10月から議長専用の公用車を廃止しました

    令和5年
    3月

    議場に音声認識表示システムを導入しましたモニター表示のページはこちら別ウィンドウで開く

    令和6年
    6月

    議会基本条例の改正議会基本条例のページはこちら別ウィンドウで開く

    令和6年
    8月

    議会活性化検討委員会の設置

    令和6年
    12月

    議会活性化検討委員会 検討結果報告(委員会のオンライン会議)資料37

    令和6年
    12月

    委員会条例等の改正(委員会のオンライン化等)資料38