長浜市地域包括支援センター(高齢者の総合相談窓口)
[2017年11月17日]
ID:3436
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2017年11月17日]
ID:3436
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地域包括支援センターは、高齢者の保健・福祉・介護などに関する総合相談窓口です。保健師や社会福祉士、主任介護支援専門員を配置し、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるように支援しています。在宅生活における心配事などがありましたら、お気軽にご相談ください。
来所による窓口相談については、事前に電話での連絡をお願いします。
高齢者のみなさんやその家族、地域の人などからのさまざまな相談に対して、介護保険だけでなく、さまざまな制度や地域資源を利用した適切なサービスにつなぐなど、総合的な支援を行います。
必要な時は家庭を訪問させていただいてお話をお聞きます。
高齢者のみなさんの人権や財産を守ります。高齢者虐待の防止や対応、悪質な訪問販売等による消費者被害の防止、成年後見制度等の活用支援を行います。
要支援1・2認定の方や総合事業対象者の方に対して、介護予防を図るため介護予防プランを作成します。なお、居宅介護支援事業所(ケアマネジャーの事業所)に委託する場合もあります。
高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を続けていくために、介護、医療、福祉などの関係機関と連携し、暮らしやすい地域づくりを行います。
チラシ(2面あります)
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.