市民課、北部振興局くらし窓口課または支所の窓口へ、次の必要書類をお持ちのうえ、暗証番号の再設定の手続きをしてください。
本人が手続きする場合
- マイナンバーカード
- 本人確認書類 下記の表の「(A)から1点」 または 「(B)から1点」
法定代理人が手続きする場合
- 法定代理人の資格を証明する書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)※本籍が長浜市で法定代理人であることが確認できる場合は省略できます。
- 法定代理人の本人確認書類 下記の表「(A)から2点」 または 「(A)から1点と(B)から1点の計2点」
- 再設定する本人のマイナンバーカード
- 再設定する本人の本人確認書類 下記の表「(A)から1点」 または 「(B)から1点」
任意代理人が手続きする場合
※任意代理人が手続きをする場合は、即日での手続きはできません。
お急ぎの場合は、本人による手続きをお勧めします。
1回目(申請のみ。申請受付後、本人宛に照会文書を郵送します。)
- 任意代理人の本人確認書類 下記の表「(A)から1点」 または 「(B)から1点」
- 再設定する本人のマイナンバーカード
2回目(照会文書受け取り後)
- 照会書兼回答書(委任状欄への記入必須)
- 任意代理人の本人確認書類 下記の表「(A)から2点」 または 「(A)から1点と(B)から1点の計2点」
※本人確認書類「(A)から1点」をお持ちでない方は任意代理人になることができません。 - 再設定する本人のマイナンバーカード
- 再設定する本人の本人確認書類 下記の表「(A)から1点」 または 「(B)から1点」
- 設定暗証番号記載票(本人が記入し、封かんしたもの)
本人確認書類一覧表

本人確認書類一覧表 ※原本(コピー不可) 本人確認書類(A) |
運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 |
本人確認書類(B) |
健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、医療受給者証、生活保護受給者証、母子手帳(出生届出済証明)、官公署がその職員に対して発行した身分証明書 |
※Bの書類には、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」の記載が必要です。