ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    FAQ

    しょうがい者に関する相談のできる窓口を教えてください。

    • [公開日:2024年6月28日]
    • [更新日:2024年6月28日]
    • ID:930

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    回答

    下記の相談事業所、しょうがい者相談員、当事者団体等で各種相談を行っております。

    相談事業所
    相談事業所計画相談主たる対象者電話番号
    相談支援事業所ピットイン身体しょうがい、しょうがい児0749-64-5682
    障害者支援センターそら精神しょうがい0749-68-2255
    湖北相談処すだち知的しょうがい、しょうがい児0749-53-2227
    しょうがい相談事業所ふらっと特定なし0749-78-2233
    アシスト特定なし0749-59-3032
    相談支援事業所てくてく重度心身しょうがい0749-53-0111
    相談支援事業所かなで身体しょうがい、知的しょうがい、精神しょうがい、しょうがい児0749-56-3118
    相談支援事業所ひより特定なし0749-85-5155
    相談支援事業所あさがお特定なし0749-51-4080
    障がい者相談支援センター虹色ひだまり特定なし0749-54-0166
    相談支援事業所アップルハウスしょうがい児0740-22-5820
    長浜市相談支援事業所しょうがい児0749-65-6913

    ※「計画相談」とは、しょうがい者やその家族からの生活に関する相談に応じるとともに、しょうがい福祉サービスを申請する際に必要となるサービス等利用計画案を作成する相談です。

    〔しょうがい者相談員〕

     長浜市障害者相談員について別ウィンドウで開く 

    〔団体等〕

    ・CIL湖北 電話番号:0749-68-0171
    ・CILだんない 電話番号:0749-50-3639
    ・地域サポーターぷらすP 電話番号:0749-68-0840

    お問い合わせ

    健康福祉部 しょうがい福祉課 

    電話番号: 0749-65-6518

    ファクス番号: 0749-64-1767

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム