FAQ
ライフイベント
入学・入園
- 保育所・認定こども園(長時部)の利用申込に必要な書類を教えてください。
- 保育所・認定こども園(長時部)の申込書類の配布先について教えてください。
- 保育所・認定こども園(長時部)が利用できる要件について教えてください。
- 市立幼稚園・認定こども園(短時部)の申込について教えてください。
- 病児保育の内容と申込について教えてください。
- 就学援助費の申請をしたいのですが、窓口のあいている時間に申請に行くことができません。
- 他市から引越しをしてきました。引越し前に、他市で就学援助の認定をされていましたが、手続きが必要ですか。
- 生活保護を受けていると就学援助費は受給できませんか。
- 就学援助費を受給していますが、新入学児童生徒学用品費や学用品費、給食費、修学旅行費はいつ振り込まれますか。
- 経済的に苦しいので、こどもを小・中学校へ就学・通学させる給食費や学用品費を援助してほしい。
- 就学援助費の申請をしたいのですが、申請期間や手続きを教えてください。
- 就学援助費の受給を希望しています。手元に通帳がありません。通帳の代わりにキャッシュカードのコピーの添付では受付できませんか。
- 就学援助費の受給を希望しています。児童扶養手当の手続き中のため、児童扶養手当証書が手元にありません。提出は必要ですか。
- 小学校の学校給食費が無料と聞いたのですが、その手続きなどについて教えてほしい。
- 長浜市内の認可外保育所の一覧表はありますか。
- 一時預かり事業について教えてください。
- 保育所・認定こども園(長時部)の申込について教えてください。
- 長浜市内の保育所(認可)の一覧表はありますか。
- 保育所・幼稚園の保育料について教えてください。
- 幼稚園・認定こども園(短時部)の通園区について教えてください。
- 幼稚園・保育所・認定こども園の行事について教えてください。
- 入学通知書について教えてください。
- 就学時健康診断について教えてください。
就職・退職
結婚・離婚
- 結婚(離婚)した証明書(受理証明書)がほしいです。
- 婚姻届などの戸籍届出書(用紙)はどこでもらえますか。
- 離婚の届の際に婚姻時の氏をそのまま使いたい旨、届出をしたのですが、やはり旧姓に戻したいです。どのようにすればよいですか。
- 離婚(協議離婚)の届には何が必要ですか。
- 離婚届の際に氏を旧姓に戻したのですが、やはり婚姻時の氏に戻したいです。どうすればよいですか。
- 戸籍の届出(出生・婚姻・離婚など)、住民異動届(転入、転居、世帯変更など)の届出は、夜間や休日など市役所の窓口が閉まっていても提出できますか。
- 私に関する届出(婚姻、離婚など)を受付が出来ないようにしたいのですが、どうすればよいですか。(戸籍の不受理申出)
- 住所が別々でも婚姻届を提出することはできますか。
- 離婚後、婚姻中の姓をそのまま名乗ることはできますか。
- 婚姻届(離婚届)を取り消すことはできますか。
- 婚姻届や出生届などの戸籍の届出は、本籍地や所在地以外に提出できますか。
住居・引越
- 海外に行くことになったのですが、どのような手続が必要ですか。
- 住民票コードを知りたいのですが、どうすればよいですか。
- 引越をして住所が変わったときの手続について知りたいです。
- 世帯主が変わるとき(世帯主変更、世帯分離、世帯合併)の手続について知りたいです。
- (外国人住民の方)入国して長浜市に住むことになりましたが、どのような手続が必要ですか。
- 住所変更の届出期間(異動日から14日以内)を過ぎた場合でも届出はできますか。
- 同居の夫婦は世帯分離をできますか。
- 郵送で住民票や戸籍等を取り寄せるにはどのような手続をすればよいですか。
- 住民票の写しは居住していない市でも取得できますか。
- 転居したのですが、印鑑登録の住所変更はどうすればいいですか。
- 住居表示地区で建物を建て替えたときの住居表示について知りたい。
- 新築物件を建てたのですが、どのような手続をすればよいですか。
病気・けが
高齢・介護
- 要介護認定等を受けている被保険者が転入する場合どのような手続きをすればよいですか。
- 要介護認定等を受けている被保険者が転出した場合どうすればよいですか。
- 介護保険制度のサービスにはどのようなものがありますか。
- 介護保険制度の概要がわかる資料やパンフレットはありますか。
- 介護保険制度とは何ですか。
- 介護保険のサービスを利用したいのですが、手続きの流れを教えてください。
- 介護保険の認定申請書とはどのようなものですか。
- 介護保険の認定を取り下げるためにはどのような手続きが必要ですか。
- 介護サービス計画作成のための資料開示申請について(事業者向け)
- 介護保険被保険者証をなくしてしまったのですが。
- 屋根の雪下ろしの助成はありますか。
- 緊急通報装置とは何ですか。
- 高齢者に紙おむつを支給するサービスはありますか。
- 高齢者相談をうけたいのですが。
- 介護予防のための運動等ができるところを教えて欲しい。
- 介護マークとは何ですか。
- 家族に認知症がある高齢者がいます。以前行方不明になったこともあり心配です。
- 介護給付費のお知らせはがきが届きましたが、何か手続きは必要ですか。
- 福祉用具の購入を助成してもらえませんか。
- スマートフォンで介護保険料の支払いをすることはできますか。
- 「介護保険償還払支給(不支給)決定通知書」が届いたのですが、何をすればよいですか。
- 高齢者住宅改修費(バリアフリーなど)を助成してもらえませんか。
- 介護保険料について、コンビニエンスストアで納付することができますか。
- 65歳になりましたが、介護保険料について、健康保険の介護保険分も支払っています。二重支払いになりませんか。
- 介護保険料の普通徴収分について、1年間の保険料を前払いできますか。また、前払いで納付すると割引はありますか。
- 介護保険料の普通徴収分について、金融機関口座からの引き落としの手続方法を教えてください。
- 介護保険料について、年金からの天引きには、どのような手続が必要ですか。
- 介護保険料の指定金融機関はどこになりますか。
- 有料老人ホームにはどんな種類がありますか。
- 高齢者の障害者控除対象者認定制度とは何ですか?
- 納めた介護保険料は、申告の際に社会保険料控除の対象になりますか。
- 成年後見制度について教えてください。
- 高齢者に食事の配食サービスがありますか。
- 地域包括支援センターはどのようなことを行っていますか。
- 高齢者福祉センターを利用したいのですがどのようにすればいいですか。
- シルバー人材センターとは何ですか。
- 老人クラブへ入会したい場合は、どこに申し込めばいいですか。
- シルバー人材センターでは具体的にどのような仕事をしてくれますか。
- 認知症サポーターについて教えてください。
- 介護予防・日常生活支援総合事業について教えてほしい。
- 認知症のことについて相談したい。