豊公園の紹介
- [公開日:2017年2月9日]
- [更新日:2025年4月24日]
- ID:230

お知らせ

国民スポーツ大会関係
豊公園は「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」において、ソフトテニスとビーチバレーボールの競技会場になります。
◆ビーチバレーボール競技会期 : 令和7年9月6日土曜日~9月9日火曜日
◆ソフトテニス競技会期 : 令和7年10月3日金曜日~10月6日月曜日
競技及びその準備の関係で公園利用及び駐車場利用に制限がかかる可能性がありますので、ご了承ください。
なお、詳細については、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025(長浜市公式ページ)別ウィンドウで開くをご覧ください。

ご紹介
豊公園(ほうこうえん)は、豊臣秀吉公の居城であった長浜城跡に広がる総合公園です。豊かな自然に囲まれ、季節ごとに桜や梅・フジの花などが咲き、四季折々の風景を楽しむことができます。また、園内には長浜城天守閣を模した長浜城歴史博物館があり、当時の歴史や文化に触れることもできます。テニスコート等のスポーツ施設も併設しており、運動にも最適です。

「さくら」の名所・市の花「梅」
豊公園内には約550本のソメイヨシノが植えられており、毎年4月上旬から中旬にかけてきれいな花を咲かせます。長浜城の天守閣を囲むように咲く風景はすばらしく、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
また、園内には市の花に指定されているウメ(白梅・紅梅)も約150本植えられており、こちらは毎年3月上旬から3月下旬にかけて見頃を迎えます。

銅像や記念碑
豊公園内にはさまざまな銅像や記念碑、遺構などがあります。その一部をご紹介します。

アウグスブルク市姉妹都市提携50周年記念碑

長浜市とドイツ・アウグスブルク市は1959年(昭和34年)4月11日に姉妹都市提携を結び2009年(平成21年)に50周年を迎えました。提携の生みの親、ヤンマー株式会社の創業者山岡孫吉翁は、1888年(明治21年)伊香郡高月町東阿閉の農家に生まれました。孫吉翁は多くの困難に打ち克ち世界で初めてディーゼルエンジンの小形化に成功し、農用・舶用・産業用などあらゆる分野の原動機としてその普及に力を尽くしました。常々ディーゼルエンジンの発明者ルドルフ・ディーゼル博士に感謝の心を抱いていた孫吉翁は、1957年(昭和32年)10月、博士を顕彰するディーゼル記念石庭苑を博士ゆかりの地アウグスブルク市に寄贈しました。この石庭苑の寄贈は、アウグスブルク市民の大きな称賛となり両市の姉妹都市提携の架け橋となりました。以来50年、両市は市民の相互訪問による親善交流を中心としながら、さまざまな分野において幅広い交流を今日まで継続し友好の絆をますます深めています。私たちは、姉妹都市提携50周年を記念してアウグスブルク市から贈呈された市の紋章である「松ぼっくり」を揚した記念碑を建立し、山岡孫吉翁とディーゼル博士をここに顕彰します。(碑文より)

太閤井戸
琵琶湖岸に建つ「太閤井址」の石碑です。この井戸跡は1939年(昭和14年)に琵琶湖の渇水によって発見されたもので、発見当時は、厚さ3センチメートルほどの木の板で囲まれた状態であったといいます。現在は、長浜城ゆかりの遺跡として、周囲を石で囲んで保存されています。

秀吉公像
衣冠束帯姿の秀吉公の立像です。1971年(昭和46年)に、長浜市の生みの親ともいうべき関白大政大臣豊臣秀吉公の遺徳を偲びたいとの念願により寄贈されました。

公園のご利用について
・ゴミは全て各自でお持ち帰りください。
・さくらをはじめ園内の木の枝を折るなど植物や施設を損傷・汚損させる行為は禁止です。
・ドローンは使用禁止です(市の許可を得た事業者を除く)。
・通行の邪魔になる場所を長時間占用しないでください。
・直火(地面で直接行うたき火)を禁止しています。
・屋根の下など、引火の恐れがある場所は火気厳禁です。
・公園内での宿泊を禁止しています。
・公園内で勝手に行商・募金等を行うことは禁止です。
・通常の公園利用の範疇を超えて、園内の一部及び全部を許可なく占用する行為は禁止です。
・不適切と判断される場所で火気を使用されている方や、不適切な場所を占用されている方に対して、職員が移動を指示することがあります。
・駐車場以外の場所への車両の乗り入れは禁止です(自動二輪・原付を含む、緊急車両を除く)。
・混雑時、お車でお越しの方は、お帰りの際に事前精算機をご利用ください。
・安全上の問題から、駐車場・テニスコートとその周辺・雁木広場でのスケートボード等(ウェイクボード・キックボード含む)の使用を禁止しています。

所在地
- 住所:滋賀県長浜市公園町1325
- 連絡先:0749-65-6541(都市計画課)

併設施設
- 長浜城歴史博物館
(連絡先:0749-63-4611)
※豊公園内は入場無料ですが、長浜城歴史博物館は入館料が必要です。詳しくは長浜城歴史博物館ホームページ別ウィンドウで開くでご確認ください。 - 長浜城テニスガーデン supported by HEISHIN
(連絡先:0749-63-9806 長浜市民体育館)
※休館日・施設利用料等については、長浜城テニスガーデン supported by HEISHINホームページ別ウィンドウで開く をご確認ください。
長浜城歴史博物館、長浜城テニスガーデン supported by HEISHIN に車でお越しの方は、豊公園駐車場をご利用ください。

アクセス
- 電車
北陸本線長浜駅下車、西へ徒歩5分 - 車
北陸自動車道長浜インターチェンジを西へ約15分


豊公園ご案内見取り図

添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市都市建設部都市計画課
電話: 0749-65-6541
ファックス: 0749-65-6760
電話番号のかけ間違いにご注意ください!