第12回市民の皆さまとの意見交換会(ワールドカフェによる意見交換会)
- [公開日:2020年11月2日]
- [更新日:2020年11月5日]
- ID:6650
市民の皆さまとの意見交換会は、議員が地域に出向き、直接、市民に対して政策提言や常任委員会など議会活動の状況を報告、説明し、市政に関する情報を提供するとともに、議会活動に対する意見、市政に対する提言などをお聴きする貴重な機会であると位置付け、実施しています。

第12回市民の皆さまとの意見交換会を2つの会場で開催しました。
令和元年5月21日、22日に市民の皆さまとの意見交換会を開催しました。
今回も前回同様、参加者の皆さまと意見が交換しやすくなるようワークショップの手法の一つであるワールドカフェ方式で開催いたしました。
内容は、平成31年(令和元年)度予算審査報告とあわせて、「地域でささえる子育て」についてをテーマに、関係団体の皆さまにご参加いただき、意見交換を行いました。
お忙しいなかご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
長浜会場
高月会場

開催した内容
意見交換会の内容は下記の報告書をご覧ください。
報告書等
いただいたご意見等について (ファイル名:12kaigoiken.pdf サイズ:154.00KB)
意見交換会実施報告書(長浜会場) (ファイル名:12kainagahamakaijyou.pdf サイズ:121.13KB)
意見交換会実施報告書(高月会場) (ファイル名:12kaitakatsukikaijyou.pdf サイズ:121.52KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。