ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    長浜市学校教育情報化推進計画の策定について

    • [公開日:2024年4月1日]
    • [更新日:2025年3月19日]
    • ID:8670

    令和6年度(2024年度)を初年度とする「長浜市学校教育情報化推進計画」を策定しましたのでお知らせします。

    計画の趣旨

     長浜市では、平成30年9月に策定した「第1次学校ICT環境整備計画」(計画期間:令和元年度~令和5年度、令和2年5月改定)において、長浜市の学校教育における情報化の基本的な考え方と学校ICT環境の整備の方向性を示し、教育の情報化を進めてきました。

     こうした中、令和3年5月に「学校教育の情報化の推進に関する法律」が改正され、「国又は県の教育の情報化推進計画を基本として市町村の学校教育情報化推進計画を定めるよう努めなければならない」(努力義務)と規定されました。

     このため、ICT機器やネットワーク環境等の整備目標、計画年次等を定めた「第2次学校ICT環境整備計画」としての性格を有し、上位計画である「長浜市教育振興基本計画(第3期)」に掲げる目標の達成と各種施策を確実に推進するためのものとして、新たに「長浜市学校教育情報化推進計画」を策定しました。

    計画期間

     令和6年度から令和10年度までの5か年とします。

     ただし、社会情勢や教育を取り巻く環境の変化や計画の進捗状況等により、必要に応じて見直しを行います。

    計画の概要

    長浜市のめざす教育の情報化の姿

     ・学びの協働化(主体的・対話的で深い学びの実現)

      学習課題や個々の思考を可視化し、即時共有を通じた効果的な学び合いによる創造的な問題発見・解決学習を充実させる。

     ・学びの個別最適化(個に応じた学びの推進)

      教科での知識の習得は個々の理解度や特性に応じた最適な学び方(AI型ドリルの活用等)を選び、基礎学力や学習意欲の向上を図る。


    基本方針

     本計画では、⾧浜市教育振興基本計画の基本理念及び基本方向のもとに、次の4つの基本方針を設定し推進します。

      基本方針1.ICTを活用した児童生徒の資質・能力の育成

      基本方針2.教職員のICT活用指導力の向上

      基本方針3.ICTを活用するための環境整備

      基本方針4.ICT活用推進体制の整備と校務の改善

    長浜市学校教育情報化推進計画

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    長浜市教育委員会事務局教育改革推進室

    電話: 0749-65-8604

    ファックス: 0749-65-6540

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム