令和5年度「手話啓発ポスターコンクール」
- [公開日:2023年10月17日]
- [更新日:2023年10月17日]
- ID:13403
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「手話啓発ポスターコンクール」の受賞作品が決定しました

『手話で共に暮らす長浜市手話言語条例』制定記念
長浜市では、手話が言語であるとの認識に基づき、手話への理解を広め、市民と市を訪れた人を含むみんなの心を通わせる豊かな共生社会を実現するため、令和5年に『手話で共に暮らす長浜市手話言語条例』を制定しました。
そこで、条例の制定を記念し、手話への理解や手話の魅力を広めることを目的に、市内在住の小学生を対象に手話啓発ポスターの募集を行いました。その結果、12点の応募をいただき、下記のとおり、受賞作品を決定しました。

受賞作品

市長賞

南郷里小学校6年 藤井 凛心さん

教育長賞

びわ南小学校2年 兼松 歩花さん

部門賞・低学年の部

浅井小学校3年 相宅 敏志さん

部門賞・高学年の部

南郷里小学校6年 金沢 幸樹さん

ポスター展および表彰式を開催しました
【日時】令和5年9月24日(日曜日)長浜手話フェスタ2023にて
ポスター展 13時から15時30分まで 応募いただいた全作品を展示しました
【場所】長浜文化芸術会館(長浜市大島町大島37)
表彰式では、受賞者の皆さんに賞状と副賞を贈呈いたしました。
お問い合わせ
長浜市健康福祉部しょうがい福祉課
電話: 0749-65-6518
ファックス: 0749-64-1767
電話番号のかけ間違いにご注意ください!