ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    高校生がittekiのプロモーションビデオを制作しました!

    • [公開日:2025年4月8日]
    • [更新日:2025年4月8日]
    • ID:15457

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    キヤノンの撮影機材を用いて本格的な動画制作の体験をしました

     itteki(イッテキ)は、高校生・大学生のサードプレイスとして1万人を超える学生のみなさんに利用されています。日ごろから利用する高校生の「ittekiの魅力を広く発信したい!」という想いに、キヤノンマーケティングジャパン株式会社(以下、「キヤノンMJ」)が応えてくださったことで「ittekiプロモーションビデオ制作プロジェクト」が実現しました。

     このプロジェクトは、参加した高校生たちがキヤノンMJやキュリオスクールの支援を受け、「どんな人をターゲットにどんな想いを届けるのか」をデザイン思考を用いて試行錯誤し、プロモーションビデオに表現するものです。撮影機材にキヤノンのPowerShot V10を使用し、映像の撮影方法や考え方などをプロからアドバイスを受けながら撮影から動画編集を行うという、本格的な映像制作を体験しました。

    work
    seisaku

     令和6年10月のキックオフを皮切りに、隔週で行われたワーク会や中間発表(計11回)を経て制作された動画作品は、令和7年3月16日にittekiで行われた最終発表会でお披露目され、参加した4チームのメンバーは、それぞれに表現した動画の狙いやこだわりをプレゼンしました。今回のプロジェクトを企画してくださったキヤノンMJの正井事業部長や長浜キヤノン株式会社の山﨑社長、浅見市長、長浜市未来創造部の中嶋部長が審査員となり、優秀作品を選定しました。

    torako
    photo

    プロジェクトに参加した高校生たちは、動画制作を通じて「初めてittekiを知った」、「改めてittekiの魅力に気付いた」、「著作権に問題のない音源を探すのに苦労した」、「報連相の大切さに気付いた」など感想を述べ、気づきや学びの機会にもなりました。

    制作した動画作品はこちら!